同じ部署のAさんより、
「みなさーん、エクセルの、一部が消えてますよー。最終変更者は、ちみのすけさんです!ちみのすけさん、確認お願いします。」
という、メールがフロア全体のメーリングリストに流してきた。
※ニュアンス的には「みなさーん、ちみのすけがチョンボしましたよー」的な感じ。
確かにそのファイルずいぶん前にいじった記憶がある。ただ、そのファイルはあまりにふるい化石ファイル。。。Aさんの業務に関係なし。
「ぜってー、お前こまってないだろー」
と思いながらも、
すいません。
とぺこぺこ。
一応迷惑かけたし、
いつやっちまったんだろーとエクセルのログを確認。。
・・・
Aさんの編集履歴から消えておりました!えっw
「Aさんが、エクセルの中身消してるログありましたよ。」
と、こそっと教えてあげると、
つらつらつらと長い言い訳と、
自分はパソコンが苦手だからエクセルの内容を復帰させてくれ
という依頼のメールが俺だけに入ってきた。
他人のミスは、メーリングリストで流す。
自分のミスだとわかると宛先が最小限になる。
そういう人いるよなーww
とか思いながら、
Aさんが消したエクセルの復帰作業をしてあげる。俺、親切♪
終わったよー!と言ってしばらくすると、
「みさなーん、長らくお待たせしました。問題のエクセルをちみのすけさんが直したようです。みなさんは同じような事しないように注意しましょう!!」
的な、メールがフロア全体のメーリングリストに流してきた。
えー、俺、犯人みたいw
おい、なんかおかしい。。。
確かに俺が直したけど、Aが消したものを直したんだぞ。あくまで、Aが消したんだぞ。。。
同じような事がないように注意しないといけないのはAだよな。。
あまりの衝撃で頭の中?マークだらけになったわ!!
ただ、落ち着いて考えてみると、さすがにAに腹が立ってきた!
でも、俺は、仏のちみのすけと言われるぐらいの仏。
耐えろ、耐えるんだ。
フルマラソン35キロ以降も耐えれたじゃねーか。お前なら出来る、と自分に言い聞かせたけど、、、
。。。耐えられね〜
こうなったら最終手段。回想だ!!
〜回想〜
俺が、初フルで35キロすぎヘロヘロになった時私設エイドでコーラをくれて、さらにゴミを回収するために並走してくれた見ず知らずの優しい人。
Aさんを、あの優しい人をだと思えば、きっと耐えられる。
優しい人だと思えば・・・
〜
思えませんでした!
Aさんとのエクセルに関してのやり取りの経緯を
Aさんの上司に話して、たっぷり絞ってもらいました(^。^)
基本は性善説。
だけど、やられたらやり返す。倍返しだ!!