【故障履歴 その12】アキレス腱周辺炎 〜 帰宅困難 はだの水無川マラソン〜
http://chiminosuke.hatenablog.com/entry/2016/09/22/083507
の続き
はだの水無川マラソンで痛めた右踵。
次の日も痛みは引かず、会社を、近所の高田純次にそっくりの先生がいる整形外科へ。
さすがの嫁も、「コレはただ事てはない」と、やっと気づいてくれたらしく、車で整形外科まで送ってくれる。
相変わらず、軽い感じで問診がはじまった。
俺、
「右踵に体重をかけると激痛が。。痛くて歩けないんです。」
高田純次
「そいつは、大変ですなー!」
うん、リアクションも相変わらず♪
※【故障履歴 その2】アキレス腱周辺炎 〜 整形外科に行ってみた〜
http://chiminosuke.hatenablog.com/entry/2016/09/10/134310 参照
右の踵を触りだす高田純次。
「これ痛い?」と言いながら、いきなり踵をギュー!!とする。
俺
「いてーーーーーーー!」
悶絶レベルの痛さ。
ニヤニヤする高田純次。
高田純次
「ちみのすけさん、こいつはやっちまったかもしれませんぜ!!」
俺
「えっ、なにがですか?」
高田純次
「まー、レントゲン撮りましょう!!」
焦らし名人の高田純次。なかなか、診断結果を教えてくれない。高田純次に言われるがままレントゲン室へ。
高田純次
「さあ、どうでしょくかねー?!」
まだまだ焦らす高田純次。
レントゲン写真をパシャリ!
その後再度診察室へ。
ドキドキドキドキ。
高田純次、
「あー、やっぱり。ちみのすけさん、疲労骨折っすわ!」
俺、
「へっ?!」
まだまだ焦らされると思ってたら、いきなりの直球勝負!!
高田純次、
「疲労骨折、右踵が疲労骨折してますわ!」
レントゲンの写真を見せながら説明してくれる。踵に白いスジが入っているのだか、これが疲労骨折の箇所らしい。
踵を押していたかった時点で、疲労骨折の確率が高いと思ってたらしい!←早く言えや!!
疲労骨折と言えば、青山学院大の神野が苦しんだ怪我。練習量も練習内容も天と地ほど差があるのというのに。。。
俺、ガラスの足すぎる。。。
ただ、この異様な痛みの正体がわかり、正直安心した面も、、、
なーい\(^o^)/
俺、アキレス腱周辺炎も患ってるよな。。それに加えて疲労骨折!?
まさに泣きっ面にハチじゃねーか。。
ドラクエでいうと、HPがオレンジ(瀕死の状態)で毒にかかった感じ。しかも毒消し草もってねー。
さー、心の優しい高田純次さんよー、俺にホイミとキアリーをかけてくれ。。薬草と、毒消し草でもよいです。。
俺
「で、どうすれば!!」
高田純次
「安静ですなー。」
きたー!!絶対そういうと思ってました。安静にしなきゃいけないの俺でもわかるわ!!
ドラクエでも、宿屋に行けば完全回復だもんなー。
俺
「どのくらいですかね?」
高田純次
「最低2週間っすねー。極力足を動かさない様にしてください。」
2週間かー。思ったより短かったというのが正直な感想。
今回の怪我で、選手生命が絶たれるかと思ったわー。セーフ、セーフ。
診察室をでて、妻ちゃんに「2週間絶対安静」って言われたと伝えた。妻ちゃんもしぶしぶ納得してくれたー。いい嫁をもらったなー。←白目
その後、松葉杖をもらい、使い方の説明を受けた後、整形外科を後にした。
次回、
【故障履歴 その14】アキレス腱周辺炎と疲労骨折〜 ランナー的松葉杖生活〜
http://chiminosuke.hatenablog.com/entry/2016/09/25/101209
につづく。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー