アートスポーツから宅急便がきた!
実は先日の楽天スーパーセールで勝負パンツを買ったのだ。
ぐへへ、勝負パンツ、
憧れのあの子と勝負するための
勝負パンツ、
カルバンクラインのボクサーパンツ
2,980円 (税込3,218円)
・
・
・
ではない!!
今シーズンのレース、
サブ3.5をかけて勝負するためのパンツ
パタゴニア
メンズ・ストライダー・プロ・ショーツ(股下13CM) | ¥8,100(税込)
http://www.patagonia.jp/product/mens-strider-pro-shorts-5?p=24631-0
である!
カルバンクライン2枚分以上のお値段。。たけー
でも、その分性能がすごいのです!!
トレラン用のパンツで、
・横にポケットが4つ(飛び出し防止蓋付き)
・後ろにチャック付きポケット(カードがはいる大きさ)が1つある。
横のポケットは腰骨の横あたりに配置されていて、
後ろのポケットは、腰骨中央に配置されている。
俺が横浜マラソンを走った時、
・エネルギージェル3つ
・塩熱サプリタブレット8つ
・バンドエイド(マメができた時)
・リタイアした時の交通費(万が一の保険)
・iPhone6
をウエストポーチに入れて走っとりました。
この辺をむぎむぎ入れて見る。
普通に入ったわw
※iPhone6は、後ろのチャック付きのポケットには入りませんでしたが、横のポケットにはすぽっと入りました!
でもって、飛び出し防止の蓋をしてみる。
しっかり押さえつけられてるので、走ってる時に飛び出す事はなさそうだし、激しく揺れる事もなさそう。
そして、実践です!
この状態で1km 4:40程度のスピードで走ってみました。
・
・
・
iPhone6入れてる側に違和感あり・・・。
まじかー\(^o^)/
※個人差あると思います。レビューでも、iPhone6より一回り小さいiPhone5sなら「違和感なし」というレビューもありますし。。
次に、iPhone6抜いて走ってみると、今度は全く違和感なく走れました。
うーん、
個人的にはこの違和感を抱えて走るくらいなら、ウエストポーチつけて走った方が良い感じがする。
そんなわけで、
ファンラン時は
iPhone6とかジェルとか、いろいろ入ったウエストポーチつけて走り、
勝負レース時は
この勝負パンツ一枚で挑もうと思います!!
この勝負パンツで、憧れのサブ3.5行ったるぜ!!
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー