昨日、「そろそろ帰ろうかな〜」と、帰宅準備をしていたら妻ちゃんから電話があった。
妻ちゃんから電話がある時は、
1.妻ちゃんがなんか俺に対する新たなイジワルを思いついた時か、
2.息子くんの具合が悪い時か
のどちらかだ。
どっちなんだろ?
と思い電話に出る。
妻ちゃん:
「xxxnnnxwmdwuj?)」
・・・
早口、かつ一方的すぎてよくわからんかったが、
どうも話を要約すると、
・息子くんが、保育園で熱を出した。
・顔も腫れているらしく、オタフク風邪の可能性がある
・そっこー迎えに行って、病院連れて行け。
・じゃ、そういう事だからね。よろしくね。
との事。
まじかー!!!
息子くんはデフォルトで、水まんじゅうみたいに顔がぷっくらしている。
要するに超絶デブw
そんな息子くんが、おたふく風邪になったらどんなになるんだろう。。
とても、かわいそうなことだけは確かだ。
慌てて会社を後にして、息子くんを迎えに行く。
会社から駅までも、駅から保育園までもサブ3.5ペースでダッシュだ!!
保育園に着くと、園長先生(おばさん)に抱っこされて息子くんが連れて来られる。
園長:
「お昼寝から起きてしばらくしたら熱が出ちゃって。顔も腫れちゃってるし、きっとオタフク風邪だと思う。病院に連れて行ってください。」
との事。
俺:
「はい、今から連れていきます。ご迷惑をおかけしました。」
園長にお礼を言い、息子くんを受け取り、オタフク風邪によるほっぺの腫れ具合を確認する。
・
・
・
腫れて・・・
ねえよな??
確かに息子くんが顔は、水まんじゅうの様にぷっくらしている。
でも、それはデフォルトでそうゆう顔、だったはずだが。。。
先生に、
保育園で熱が38度まで出たこと。
保育園の先生にオタフク風邪かもしてないと言われた事
を話す。
先生、
なるほど的な感じで頷いて、息子くんのほっぺをプニプニ触り出して、フムフム と頷いている。
俺レベルだと、息子くんの顔の腫れにも気づかなかったが、先生は何かわかった様である。
さすが専門家だ。
そして、先生の診断が一通り終わった。
先生:
「おとうさん・・・」
全てわかった、
そんな感じで俺に話しかけてくる。
先生の顔は深刻である。
その顔から病状は決して思わしくない事が感じ取れた。
妻ちゃんは、オタフク風邪の予防接種をしていない。つまり、息子くんの面倒を観れるのは俺しかいない。
あと3日に迫った、ちばアクアライン2016 。
おそらくそれまでに息子くんが完治するのは不可能だろう。
・
・
・
ちばアクアラインマラソンの日だけ、妻ちゃんに面倒みてもらうか。。。
いや、家庭あっての趣味だ。
残念だが仕方ない。
ちばアクアラインマラソンは、DNSにしよう。
そんなことを考えながら、先生の次の言葉を待つ。
・
・
・
先生:
「普段の顔がわからないんで、なんとも言えないないですね。」
・・・
ちょw
先生、さっきすげープニプニやってたじゃん!でもって、わかった様な感じで頷いてたじゃんww
って思いながら、先生の話を聞く。
どうも、明らかなオタフク風邪ではないらしい。ただ、確かに顔はぷっく腫れている。
との事。
・・・先生、すまん。
息子くん、デフォルトでこういう顔なんだ。。
オタフクじゃない事が確定した瞬間だった!!
でも、息子くんは熱を出している。
なんか理由があるはずだ。
そう言えば最近、耳をよくかいている。
もしかしたら、中耳炎なのでは?そんな思いで、
「じゃ、熱の理由はなんなんですか?最近耳をよく かく ような仕草をするのです。」
と先生に伝える。
先生:
「なるほどー、ちょっと見てみますね」
と言って、
銀の筒のようなものを息子くんの耳に見れて覗き出す。
息子くん、ギャン泣き。。
すまん、でも君の為なんだ。暴れる息子を必死で抑える俺。
先生が右耳をみる。
・
・
・
先生の
「あー、こりゃだめだー。。」
と言う独り言が 息子くんの泣き声の彼方から聞こえてくる。
そして左耳をみる。
・
・
「あー、こっちもダメだな。。」
先生、また独り言を言う。・・・
俺は息子くんが中耳炎である事を確信した。
中耳炎、俺もかかった事がある。だいの大人ですら痛くて眠れないほど痛い。。
そんな、痛みと息子くんは戦っていたのか。。。
すげー、かわいそう。
そんな事を思っていると、
先生:
「お父さん、息子くん、耳垢がいっぱいです。」
との事。。
へっ、みみあか?
!!!
やべー、最近、嫌がるからとってなかったわ。。。
その後、耳鼻科に行くように強く言われる。
それ以外は異常ないらしい。
なんか、すまん、息子くん。。
その後、
家に帰ると息子くん、熱も下がってたし、
元気にピンピンして、走り回ったりジャンプをしたりしてたわ。
ちばアクアラインマラソン 2016 DNS
なんとか回避成功!!
セーフ!
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー