前回の続き
※本気でサブ3.5狙いに行ってたので、携帯を手荷物に預けました。写真がなくてすいません。。そして、まだスタート出来ませんでした。。。
ーーーーー
本編
ちばアクアラインマラソンの罠にハマり、
不眠不休で考えた挨拶をかます事を早々に諦め(前回の記事参照)自ブロックのスタート地点でスタートの号砲を待つ事にした俺。
スタート前、
すげーノリのいいDJがハイテンションで マイクパフォーマンスを繰り広げます。
あまりのテンションの高さに、俺もつられてノリノリ 状態に。
イェーイ♪
そのDJさん、しきりに、
「いやー、好天候にも恵まれて、まさにマラソン日和ですねー!イェーイ」
とか突っ込みどころ満載な言葉を発してました!
・・・スタート時の10時で既に23度。。
明らかに暑すぎるだろ。。。
(マラソンに適した気温は10度以下と言われている。鍋倉教授の記事参照)
しかも、まだ10時です。
DJさん、知ってます?
気温ってお昼に向かって上がってくんですよ!!
気温高すぎでピンチなんですよ。イェーイとか言ってる場合ではないんですよ。
とかは、まったく思わず、
「イェーイ!マラソン日和だぜー」
とか言ってる俺。。。はい、久々のレースで舞い上がっとりました。
まさにDJマジック。
でもって、
スタート直前になると、森田健作 千葉県知事をはじめ大会関係者による楽しい大喜利が始まる。
ちばアクアラインは、ゲストも豪華で、
秋元才加、小島瑠璃子、ご当地キャラ等、豪華なゲストが挨拶をしてくれるらしい!
当然、
俺のスタートブロックからだと何にも見えません。
声は聞こえど姿は見えず。
ウォーミングアップするふりして、ぴょんぴょしてみても、全く見えません。
ただ、異様なハイテンションの俺。
ゲストの問いかけに、
「おおー!!」
とか、多分言ってました。。※一応一児の父です。。。
そうこうしてるうちに、
DJによるスタートのカウントダウンが始まります。
カウントダウンが進むと、
DJが、「ラスト30秒は皆さんもご一緒に!!」
とか、またあおってくるのです。
えー、
恐らく全力で数えてました。。。
こんな感じで、
謎のハイテンションで スタートセレモニーを満喫し、42.195kmのスタートをきったのでした。
このハイテンションのせいで、のちのち地獄を見ることに。。。
次回に続きます。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー