11/6(日曜日)
練習内容 :20km 距離走
結果 :20.12km@1:33:20 4:38/km
毎週日曜日は、朝早起きして距離走!!
平常時は、20km、25kmを一週間おきに交互に走る。(気が向いたら30km走る事も。)
そして、フル本番の3週間前に30km を走って、その後、1週間毎に20km 、10kmと距離を減らしていき、フル本番を迎える。
という王道のパターンの調整をしている。
12/4が湘南国際マラソンなので距離走の日程は以下。
10/23 42.195km(ちばアクアラインマラソン)
10/30 休み
11/6 20km ←今回はここ
11/13 30km
11/20 20km
11/27 10km
12/4 フル本番
今週末 11/13の30km走が山場!今から憂鬱。
でもって、ちばアクアラインマラソン以降、距離走に縛りをつけることにした。
それは、ジャパンブースト3縛り。
10kmしか試走せずに、いきなりちばアクアラインマラソンを走ったら、散々な目にあったからだ。
そんなこんなで、先週の日曜日ジャパンブースト3で20kmを走ってきました。
実は、前日の土曜日の夜、あまりに眠くて、妻ちゃんが寝付く前に寝てしまうという失態を犯した。
※我が家では死刑に値する行為・・・
日曜日の朝、距離走しようと思い起きるが、
なんかすげー後ろめたい。。
布団の中で小一時間どうしようか考えたが、
妻ちゃんに、
「昨日は先に寝ちゃってごめんね。」
という置き手紙を残して距離走開始!
やばいと思ったらすぐ謝る。脊髄反射のように謝る!!
我が家で、たのしく生活していくコツだ♪
1kmアップ後、
4:40/km ぐらいを目標に走り始める。
湘南国際のレースペースを4:50と考えている。今回は20kmなのでそれより10秒早いペース設定。
0〜5km @23'19
[ 4'44 4'33 4'38 4'43 4'38]
練習コースは、アップダウンが結構あるので、ならして4:40になるような感じを心がけ、たんたんと走る。
5〜10km @23'11 (46'30 )
[4'43 4'29 4'40" 4'37 4'39]
1人でやる距離走は「前半」がとにかく長く感じる。走ってる最中、
「まだ、1/4しかいってないのか、きついな。。」とか、弱い自分に負けそうになる。
この辺のメンタルも鍛える必要がありそう。
弱い自分と戦いながら、距離をきざむ。
10〜15km @23'11 (1:09'41")
[4'35 4'33 4'40 4'39 4'42]
半分すぎると、「あと半分」と気持ちが楽になる。
上り坂以外は特に頑張らなくても、ペースは維持できるし、気分も上々。
やっぱり、メンタル重要♪(笑)
16〜20km @23'05 (1:32'46")
[4'35 4'42 4'39 4'38 4'27]
ラスト5km、ペースを上げようとするがイマイチ上がらない。
脚が売り切れてる訳ではないのだが、体が本能的に楽をしようとしている。
こら、メンタル!!
意地で最後の1kmは4:30きったので、後半ビルドアップした事にする。
プラスのイメージ大切!!
トータル:
20.12km@1:33:20 4:38/km
目標の平均 4:40はなんとかクリア!
後半あげれなかったのは、今後の課題。
メンタルトレーニングの本でも読んでみるか。
でもって、ジャパンブースト3は特に路面からの突き上げは感じず、とてもお利口さんでした。
20kmぐらいだと、まだ本性を 見せないのかもしれませんが。。
まあ、来週の30km走で試してみます!!
こんな感じで、距離走を終えて、
「妻ちゃん怒ってないかな?」と恐る恐る家に帰る。
俺@ビビリ中
「ただいま。昨日はごめんね。。」
妻ちゃん:
「おかえり!反省した?(笑)」
おっ、なんか機嫌が良さそうだ!
俺@ひと安心:
「へい、海より深く反省しました。」
妻ちゃん:
「・・・まあ、許そう!!」
よし、
置き手紙作戦、大成功!!
妻ちゃんもジャパンブースト3も機嫌が良くてよかったぜ!!
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー