11/20(日曜日)
練習内容 :20km 距離走
結果 :20.08km@1:33:44 4:40/km
日曜日は、距離走の日。
先週地獄の30km走をなんとか終える事が出来たので、
あとは、20km 、10kmと距離を減らしていき、湘南国際を迎えるのみ!
12/4が湘南国際マラソンまでの距離走の日程は以下。
10/23 42.195km(ちばアクアラインマラソン) 5:00/km
10/30 休み
11/6 20km 1:33:20 4:38/km
11/13 30km 2:21:12 4:42/km
11/20 20km ←今週ここ
11/27 10km
12/4 湘南国際マラソン
ついに湘南国際まであと二週間と迫ってきた。
この二週間、しっかり疲労を抜いて、本場を迎えなくては!
ということで、
朝5:00起床、5:30に20km走スタート。
最近、息子くん寒いからか、朝起きるの8:00くらい。
なので、4:00起床、4:30スタートじゃなくても、息子くんの起床時間に間に合うのだ。
ゆとりの5:00起床。。
全然眠いんですけど・・・。
息子くん、せっかくの休日だし、もっと遅起きしてもいいんだよ。。
と思いながらスタート。
0〜5km 0:23'40
[4'47" 4'42" 4'44" 4'36" 4'48" ]
先週の30km走でケツを痛めてからの復帰ラン。
恐る恐る一歩踏み出すが、
やっぱり痛いんですけどー
なんか、左脛のあたりに違和感があって、それをかばって左ケツが痛くなってる感じ。
走るのをやめようか真剣に悩んだのだが、湘南国際まで時間もないし、様子を見ながら走る事に。
それなりのペースで走れているが、フォームはぐちゃぐちゃと思われる。。
5〜10km 0:23'28 計0:47'08
[4'42" 4'34" 4'40" 4'44" 4'46" ]
5kmぐらい走ると、違和感がやっとなくなってきた。いい感じで足を進める。
が、
前日の風雨の影響で、道端に木が転がっていた。外はまだ真っ暗なので、当然それに気づかず足を引っ掛けて転びそうになった。
一難去ってまた一難。。
なんとか体制を立て直し、ラン続行。
10〜15km 0:23'26 計1:10'34"
[4'36" 4'41" 4'41" 4'44" 4'41" ]
相変わらずスネの違和感はないのだが、変なフォームで走ってるせいか、左足のハムが張ってきた。。
気づかないふりして走っていたら、右足のハムまで張ってきやがった。。
ピンチ!
と思いながら、だましだまし走る。15〜20km 0:22'49 計 1:33'23"
[4'36" 4'41" 4'41" 4'25" 4'23" ]
だましだまし走った結果、足はボロボロ。
ラスト5kmは上げようと思って走るがイマイチ上げきれず。
なんとか、5km 23分を切ったが、いっぱいいっぱいだった。
ってな感じでで結果↓
20.08km@1:33:44 4:40/km
湘南国際のペースはキロ4:50と考えているのでタイム自体は、悪くないと思う。
でも、
致命的に足の調子が悪い。
湘南国際まであと二週間なので、おそらく完治はしないだろうなー。
俺、回復力0なので。。
って事で、ストレッチとセルフマッサージで、爆発しないように おさえこむしかない!
俺の足、湘南国際のゴールまでもってくれ!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー