年末に向かって仕事がアホみたいになっていて力尽きていました。
冬休みまでもう少し、頑張らねば!!
ひさびさのブログです。
注:今回の記事は、全くマラソンの話はでてきません。
逃げるは恥だが役に立つ。
毎週 、逃げ恥を見て「キュンキュン」するのが、最近の俺と妻ちゃんとマイブームでした。
星野源の真似をして、
「下は冷えますよ!」
といってみたり、「妻ちゃんは僕にとってもう簡単に手放せる存在ではなくなったんです。」
といってみたり。息子くんが生まれて、妻ちゃんが職場復帰して、怒涛のように進む毎日。
2人でわいわいやってた生活が遠い昔のように感じておりました。
でも、逃げ恥のおかげで少しの時間、昔の2人に戻れました!!
逃げ恥見てる1時間は新婚気分、
出しましょう親密感、かもしましょう新婚感!
でした。毎週火曜はハグの日!!
的な感じで、ハグをしようとしたら、
全力ビンタされましたけど。。。
そんな逃げ恥、先日ついに最終回を迎えてしまいました。。。
最終回 当日は定時に帰宅して生で見たかったのだが、仕事で問題点勃発・・全然帰れない。。
「仕事の半分は仕方がない、残りの半分は帰りたい。」
と思いながら、必死に仕事をかたずけておりました。
そして、昨夜やっと最終回を見ることができました。
最終回の感想は割愛しますが、
楽しみにしてたドラマが終わると寂しいですねー。
もう みくり(新垣結衣)と平匡さん(星野源)に会えないなんて。。。
そして、
逃げ恥を見てキュンキュンしている妻ちゃんに会えないなんて・・・。
と、完全に「みくりロス」におちいっております。
そんなふうに夫婦で楽しんでいた「逃げ恥」、思い出してみると、いろんな名言が登場しました。
その中で一番のお気に入りは、日野さん(藤井隆)の
「夫婦喧嘩は負けておけ。家庭っていうのは奥さんが機嫌良いのが一番だから。」
って言葉。
まあ、俺の場合、妻ちゃんと全力で言い合っても全く勝てないのですが、それは置いといて、
なんか、家庭生活 うまくいくヒントをもらった気がします。
「逃げ恥」が終わった後も、日野さんの言葉を忘れずに、
これからも、家庭、仕事、マラソンの両立頑張っていこうと思った今日この頃でした!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー