サブ3に向けての練習を模索中なのですが、昨日の記事に書いた通り、サブでも3.5からサブ3.15までは、距離走のペースを上げるとで達成できました。
とりあえずは、毎週土曜の距離走は続けてやってみようと思ってます。
でもって、どんなペースで走るか。。
今までは、何となくペース決めてたわけですよ。走るペース。
しかし、目標はサブ3!!
何人もの先人が、試行錯誤しながらチャレンジしたタイム。
「ふふふ、賢者は歴史にまなぶんだぜ!!」
そんな感じで、早速ウェブサーフィン。
そして、結果は
最低でもハーフのタイムが1時間25分!!
・
・
・
えっ。
1時間25分!!!
キロ4じゃねーか。。
しかも、「最低でも」との記載あり。
現在のハーフのベストは、1時間27分45秒・・・。
とりあえず、ハーフだな。
まずは、ハーフを1時間25分で走れるようになろう。
よし、ハーフ、ハーフ1時間25分切りの練習。
これが、
「明確な目標ができれば、それに向けて、どんな練習が必要なのかを考えるようになる!!」
って事なんだ!
と感動しながら、まずは現状の実力を確認するために20km走ってきました。
コースはいつもの尾根幹20km。
高度上昇が200mぐらいあるアップダウンのあるコース。
「平らなコースで走った方が良いのかな?」
と思いながら、スタート。
まあ、近所に平らなコースは無いのですが。。。
1km通過。4:12/km。
古河はなもも以降、サボりにサボってたんで足は、めちゃ軽♪
「おっ、こりゃいけるじゃん」
という事で、そのままの感覚でひたすら走る。
時計は、オートラップの1km毎を確認するぐらい。
1km毎のラップは4:10/kmを割ることはない。
いけてる。
15km通過。
さすがにきつくなってくる。
「こっからは根性の訓練だ!」
と気合いを入れて、出し切る。ぜんぶ出し切る。
そして、20km。
1時間21分36秒。 4:05/km
出し切った。もうなにも出ないくらい出し切ったぜ!
尾根幹20kmの自己ベストも更新したぜ!
でも、キロ4には、全然足りないぜ!!
・
・
・
サブ3、やっぱりハードルたけー!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー