妻ちゃんのちょっとしたお祝いで
「味ん味ん」という焼肉屋に行ってきました。
※相模原、八王子、 愛川近辺にお住いの方、めちゃ混みですが是非行ってみてください。
我が家の外食は何故か独立採算制を採用しており、今回は俺、妻ちゃん、息子くん、一人ひとりに2000円の予算が割当たっています。
各自が、その予算内で注文するルール。
でですね、
撃沈した心を癒すために 奮発して和牛上カルビ780円 を一人前頼みました。
2000円のうち780円。大奮発です。
息子くんが、興味深そうに見ていたので一枚あげることに。
すると、2歳の息子くん
「オイシイネー!」
と外人のような片言の日本語を言いながら美味しそうに食べます。
あまりに可愛かったんで、
もう一枚、もう一枚とあげると、どんどん食べていきます。
息子くんの食欲、
全く止まる気配がありません。。。
こりゃ、やべーって事で、
俺
「息子くん、白米美味しいよー」
と誘惑してみたのですが、全く効かず。
そして見事に、俺の上カルビ一人前を平らげてました。
妻ちゃんに恐る恐る
「息子くんの予算で上カルビ頼んでよいですか?」
と聞きましたが、
「白米おいしいんでしょ(笑)」
との一言。俺の上カルビ・・・(涙)
※※※※※
次の日、
前日撃沈した悪いイメージを修正する為にリベンジ20kmをかましてきました!!
今回は前日の反省を活かし、朝ごはんを食べる前に走ります。
靴はもちろん、ターサージール5。
最近ヘビーローテーションなんで、靴底の減りが心配ですが、背に腹は変えられません。
今日は失った自信を取り戻す戦いなのです。
軽く流しを二本やった後にスタート。
20kmまでは、4:10/kmを見ないようにして、走ります。
※1〜2kmは、ずっと登り坂なのでノーカンです。
やっぱり、この練習キツイ・・・。
「なんか、やめる理由ないかなー」
と考えながら走りますが、前日と違って吐き気に襲われる事はなし・・・。
仕方ないんで、
「きついよー」
と言いながら、黙々と走ります。
よく、
「今日の練習キツかった!」
と妻ちゃんに言うと、
「走んなきゃいいじゃん!」
と言われるのですが、キツイの耐えてる時の自分好きなんです。Mなんです!!
そんな感じで、20km通過 1:21:39。
いい感じにタイムを刻めてたので、1kmおかわりして、ハーフまで走る事に。
最後の1kmは、全力ダッシュ@3:51
でもって、
ハーフ1:25:55
おひとり様ハーフ自己ベスト!!
ただ、キツイ。。
今の実力ではこのペースでは、ハーフまでしか走れなさそうです。
もっと余裕度あげないと!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー