前回(陣場山)の続き。
陣場山→景信山
5.7km 2:44:28(42:18) @ 7:23/km
陣場山山頂。
富士山が綺麗に見えます。
陣馬山山頂にはあまり人がおらず、山に来たなーって感じ。
ちょっと腰を下ろして、賞味期限切れのジェルを補給。
普通に食べれました。
あまり休むと、動き出しが辛くなりそうだったので、 すぐに高尾山口を目指し、帰路につきます。
まずは目指すは景信山!!
陣馬山→景信山の道は結構なトレイルランナーとすれ違いました。
「おはようございます!」
と挨拶を交わしながら足を進めていると、
女性トレイルランナー発見!
今まで、男性トレイルランナーとばっかりすれ違っていました。ノーマルな性癖なので、男性トレイルランナーでは、当然テンションはあがりません。
が、女性トレイルランナーです。
もう、テンションは上がる一方!!
「どんな挨拶をしよう??」
と考えながら、女性トレイルランナーをガン見して、トレイルから目を離していたら。。。
ノーーー!!
普通に全力でコケました。(涙)
そして、
女性トレイルランナーに、
「大丈夫ですか??」
と普通に心配されましたが、
「大丈夫です!」
と何事もなかったように走り去ったのは言うまでもありません!!
その後、
景信山→小仏峠
1.2km 2:56:05(11:36) @ 9:03/km
⬇︎
小仏峠→小仏城山
0.8km 3:04:35(8:30) @ 9:56/km
⬇︎
小仏城山→高尾山
2.3km 3:24:07(19:32) @ 8:26/km
と、なんとかキロ10は見ずに走りきりました。
この区間も、何度も高尾陣馬が仕掛ける女性トレイルランナーの罠にかかり、コケそうになったのは言うまでもありません。
そして高尾山山頂!!
それなりに人はいましたが、じいさん、ばあさんばっかでした。。。
高尾山→ロープウェイ乗り場
3.2km 3:52:23(28:26) @ 8:56/km
帰りのコースは稲荷山コース。
お日柄も良かったのか結構な登山者とすれ違います。
ここでは、
結構な数の山ガールともすれ違いました!
足元に気を使いながらガン見します。
そんな訳で走ったり歩いたりで、ロープウェイ乗り場に到着。
登山道だけでは満足できなかったので、ベンチに腰掛けて山ガールを眺めます。
そんな時に、
いきなり
「すいませーん」
と、
山ガールに話しかけられました!!
なになに?
って期待したら、写真のシャッターの依頼でした。。。
「はいチーズ!」
すごい久しぶりにいいました。。
ロープウェイ乗り場→高尾山口
0.3km 3:54:23(1:59) @ 5:58/km
最後は、高尾山口まで、軽くジョグします。
やっぱり、舗装路の平地だと楽です!
足元を気にせず山ガールを眺められます。
3時間54分33秒!!
結構いいトレーニングに、そして目の保養になりました!
神々しい!!
こんな感じて、お父さんの休日、
高尾山陣馬山トレラン
を満喫しました!
楽しかったーー。
妻ちゃんにお許しもらったらまた行こっと!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー