水戸黄門マラソン10/29(日)の4日前10/25(水)に風邪をひきました。。。
その時の俺の行動は、
「フルマラソン x日前 風邪」
で、検索かけまくるというもの。
とにかく、フルマラソン走れるかが気になってました。
結局はDNSとなりましたが、メモがてら、自分の体験を残しておきます!
10/25(水) 水戸黄門マラソン4日前
朝起きるとなんかだるい。
熱を測ってみると37.2℃。
微熱。。。
水戸黄門マラソン4日前、
「風邪なんかひいてる場合じゃない!」
と、そっこう治す方法を検索。
すると、ベホマみたいな魔法が速攻でみつかりました。
ネックルール
症状が首から上(鼻、のどの調子が悪い等)だけの場合は軽く走ったりウォーキングをしたりして体温を上げ、熱を追い出してしまう事が効果的。「走力維持できて、風邪も治せるとか最高じゃん!」
とだるい中走り出します。
が。。。。
2キロほどで、リタイア。具合悪い状態で仕事にいきます。
で仕事から帰ってきて、ネックルールの効果は・・・
普通に悪化しましたね。。。
10/26(木) 水戸黄門マラソン3日前
朝起きたら、
「こりゃ、ダメだ」
って熱測らなくてもわかるくらいのだるい。。。
熱を測ってみると案の定。。。
重要な打ち合わせがなかったので、会社休んで、回復に努めました。
その時のブログ⬇︎
10/27(金) 水戸黄門マラソン2日前
前日の休みが効いたのか、喉と頭痛はあるが、体調自体は回復。
こりゃ、
「もしかしたら、走れるかも!?」
という期待をいだきます。
その時のブログ⬇︎
10/28(土) 水戸黄門マラソン1日前
前日熱が下がったので、水戸黄門マラソンを走るか否か最終チェックとして走るってみる事に。
私、フルの自己ベストは、3:11:47(4:32/km)です。
ところがどっこい、サブで4ペースでも辛かったです。。
それでも、諦めがつかず、
「流石に6時間(水戸の制限時間)だったら完走できるよな。。。」
「でも、6時間雨にうたれたら(当日は横浜市マラソンが中止になるくらいの雨の)間違いなく風邪ひくよな。。。」
と、「走るか走らないか」、なかなか決めきれませんでした。
そんな事を妻ちゃんと話していたら、
妻ちゃん
「実は私も体調悪くて。。。」
とおっしゃります。
で、熱を測ってみると39.0度・・・。
流石に家庭がこんな状況で、マラソンには行けない。
そんな訳で、DNSにしました。
その時のブログ⬇︎
で、実際走ったらどんぐらいで走れたか。
10/29(日) 水戸黄門マラソン当日
解熱して3日目の日曜日。かなり体力も回復していました。
そんな訳で、妻ちゃんと息子くんがお昼寝をしてるスキにジムのトレミへ。
サブ3.5ペースのキロ5だと、フル走るにはきつい感じでしたが、サブ4ペースのキロ5:40だったら、楽に走れる感じ。
おそらく走ってたら、
ギリサブ4くらいだったのかな?
と、思いました。
今回の件で、
「風邪をひくと相当パフォーマンスが落ちる」
事を実感しました。
まだまだ、今シーズンは始まったばかり。
次回からは、風邪に万全の注意を払って調整しようと思います。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー