先週の土曜。
湘南国際マラソン3週間前!
3週間前は定番のレースペースの30km走。
天気予報を見ると気温高め、風が強め。。
日曜日に回そうと思いつつ湘南国際のパンフレットを眺め見ると、
ギャルの姉ちゃんが楽しそうに手を振ってる!!
と言うのは置いといて、
最高気温
2016年:17.4度
2015年:17.0度
2014年:12.4度
風
2016年:4.0m/s
2015年:8.6m/s
2014年:6.2m/s
高温、強風。。。
なんなの、この悪条件。。。
そんな訳で、本番のレースが悪条件になる可能性がある以上、「暑い」、「風が強い 」は 走らない理由にならなくなります。
湘南国際の目標レースペースは、
怒りの、4:15/km です。
どんな条件でも、このペースで走れなければなりません。
「いや、走りきってやる!!」
そんな気合いをもとに、起床。
varmゼリーを食べつつ、準備をします。
2kmほどアップした後、流しを2本してスタート。
・
・
・
4:15/kmに1秒届かず・・・。
この結果だけみると、
「惜しかったねー。」
となるのですが、ラップを見ると・・・(涙
23km以降の撃沈が。。。
足がパタリと動かなくなり、必死にもがくもペースは上がらず、
ビルドダウン。。。
向かい風で体力を消耗した。
給水が少なかった。
等いい訳はできるんですが、
最近のポイント練習の感じからすると、
もうちょい行けると思ってました・・・(涙
4:15/kmをなめてましたね。
湘南のレースペース、どうしよう。。。
サブ3ペースで走るにはかなり不安の残る30km 走でした。
以上
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー