日曜日の話。
湘南国際マラソンまで、遂に2週間です。
水戸黄門マラソンを一家の風邪でキャンセル(涙
なので、この湘南国際マラソンが俺にとって今シーズン初レースです!!
レース2週間前のといえば・・・
そう!!
20km走!
金曜の夜に、10km走をガチったって気にしません。
土曜の夜に妻ちゃんと晩酌しまくったって気にしません。
セット練ってやつです!!
ただ、寒くなって来たんでアップだけはしっかりと・・・。
(水戸の前、アップサボっていきなり10km走ったら肉離れっぽいのが発生したんで。。。)
そんな訳で、しっかり3kmアップした後、流しを2本入れてスタート!!
設定ペースは、4:10〜4:15/km以内。
設定ペース どおり。
金曜の10000mガチ走の影響で
「脚が重いかな?」
と心配していたのですが、特にそんな事も無く、入りの1kmは4:09/km。
楽に入れたので、調子の良さを実感。
ラップは1キロ毎に確認するくらいで、あとは体が動くままに。
10km通過は42:01。
「金曜はこれより3分も速いペースで走ったのか!」
と金曜の走りを思い浮かべながら走ります。
その後も特にキツくもならず淡々と。
20km通過は1:23:55。
あまりに、余裕だったのでゼーハーしようと最後の1キロだけペースを上げます。
最後の1キロを3:49/kmでしめ、
ハーフ 1:28:09でフィニッシュ!!
金曜のスピード練習が刺激になったのか、先週の30kmとは比べ物にならないくらい、楽に走れました。
あまりに楽に走れたんで、家に帰って妻ちゃんに、
「今日のハーフ、先週の30km 走のハーフ通過時の100倍くらい楽に走れた。なんでだと思う?」
と相談してみたら、
「メンタルの問題じゃない!」
と一蹴されました・・・。
ですよね。。。
湘南国際マラソンの42.195km
どんな気持ちで走るか!
それが一番の課題な気がしてきました。
以上
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー