湘南国際マラソンまで、あと9日。
遂に疲労抜き期間に入りました!!
あとは風邪に気をつけて(これが最大の課題)、
太らないように気をつけて、
故障しないように気をつけて、
妻ちゃんの機嫌を損ねないように気をつけて・・・。
気をつける事、ありすぎ・・・。
1つ1つ着実に対応しながら、あと10日を過ごしていこうと思います!!
さて、疲労抜き期間とはいっても 筋肉を落とさないように疲労を抜く必要があります。
その為には、ピリリとした刺激が必要。
そんな訳で、水曜の早朝、ポイント練習かましてきました。
(本当は木曜日にしたかったのですが、雨予報で。。。)
実は、前日帰宅したのは23:30。
その後、風呂入って飯食べで、寝たのは0時を回っていました。。。
そんな状況で、朝4:00起床・・・
・
・
・
眠い。。。
そして、寒い。。。。(3℃でした。。)
布団の中で「ぬくぬく」してたいところではありますが、「ぬくぬく」すると間違いなくランオフになるので、
「早起きは3分のとく!!」
と自分に言い聞かせ、鉄の意志で布団からでます。
・
・
・
でも、やっぱり寒い。。。
布団に戻りたい。。。(涙
そんな気持ちを制し、
ロングタイツに長袖Tシャツにウインドブレーカーという完全防備で走り出します。
寝不足のせいか、寒さのせいか、
あまりに体が動かなかったのでアップは30分ほどしっかりと。
徐々に動き出してきたので、流しを入れて
「ヨーイドン!!」
3:33-3:31-3:35
追い込んで怪我をしても嫌だったので、
「追い込む」という感じではなく、「たんたんと」という感じで走ったのですが、意外と良いタイムでした。
さあ、後は1週間前の10kmと、3日前の刺激走のみ。
水戸は1週間前の10km走で足を痛めたので、週末の10km走が鬼門!
最後まで気を抜かずに調整していきます!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー