毎日、息子くんと行ってるイベントがあります。
それは、
行ってきますのちゅー!!

「生きていて良かったな!」
と感じる瞬間です。
俺に幸せを運んでくれるチューですが、実はリスクもありまして・・・
息子くんのガゼがうつるリスクがあるのです・・・(涙
実際に今年の水戸黄門マラソンの前、風邪ひき中の息子くんとチューした結果、風邪をもらってしまいました。。。
↓
そんなわけで、フルマラソンの1週間前は、
息子くんとのチューは禁止!!
という、マイルールを今回より実行しているのです。
でもですね、息子くんとのチューって、
タバコ以上の依存性があるのですよ。。
仕事に行く時、「ちゅーしてぇ。。。」
帰宅した時、「ちゅーしてぇ。。。」
寝顔を見ては、「ちゅーしてぇ。。。」
そんな感じで、「ちゅーの禁断症状」に悩まされている日々です。。。
いっそうのこと、
「風邪うつってもいいから、ちゅーしちゃおうか?」
と思うくらい。
そんな時、
サブ50を目指すとしさんから、
というコメントが。。。
エ・ン・ド・ル・フ・ィ・ン??
ウィキペディアで調べてみると、
エンドルフィン
脳内で機能する神経伝達物質のひとつである。内在性オピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す。
マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用「ランナーズハイ」は、エンドルフィンの分泌によるものとの説がある。 食欲、睡眠欲、生存欲、本能などが満足すると分泌される。
との事。
要するに
ランナーズハイを起こす魅惑の脳内麻薬で、
欲を我慢する とエンドルフィンはたまるって解釈。
すると、
チュー我慢して、エンドルフィン貯める
↓
湘南国際、ランナーズハイ効果でサブ3達成!!
↓
息子くんとちゅーしまくり♫
こんな感じの方程式が頭に立ちました。
我ながら完璧な方程式です。。。
よし、やってやるぜ!!
わたくし、ちみのすけ、
湘南国際まであと4日、息子くんとのチューを我慢する事をここに宣言します!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー