前回の続き。
はてブロランナーの皆様に応援を頂き、元気に駆け抜けた前半戦です。
0〜5km 20:54
[4:13-4:19-4:09-4:07-4:06]
スタート地点の西湘バイパスに到着すると、
千葉ちゃんや、トレンディエンジェルの話が始まり、
その後、スタートまでのカウントダウン。
なおさんと、
「頑張りましょう!」
と握手。
そして、スタートの号砲!!
サブ3への初挑戦が始まります。
まずは、サブ3のペーサーの所までダッシュ!!サブ3のペーサーに追いつきます。
「あとは、心を無にして着いていくのみ!」
そんな事を思いながら足を動かします。
最初の1kmは、4:13/km。
良いペースと思っていたら、
次の1kmは、4:20/km。
距離表示がずれていたようで、ペーサーさんも混乱。その後ペーサーさんあったまってきたのか爆走。
「ちょっと早いよー」
と思いながら着いていきます。
5〜10km 41:52 (20:48)
[4:05-4:08-4:11-4:13-4:19]
この区間は、
はてブロランナーのおいやんさん、バンビさんが応援してくれる区間。
歩道沿いにより、おいやんさんとバンビさんを探します。
まずは、おいやんさん発見!!
今日はいつもの黒ジャージではなく、ちょっとオシャレな格好でした。
↓おいやんさんのトレードマーク。
アディダスの黒ジャージ
「おいやんさーん!!」
と声をかけると、
「給水気をつけて!!」
と。
ハイタッチをしようと手を伸ばしますが、集団に飲み込まれて、手が届きそうで届かない。
続きまして、バンビさん発見!
実は、バンビさんとお会いするのは昨年の青梅以来。
「バンビさーん、ちみのすけでーーす!」
と改めましての自己紹介。
こんな感じで、10kmまでを楽しく駆け抜けます。
11〜15km 1:02:51 (20:59)
[4:10-4:12-4:12-4:10-4:13]
集団はおそらく100人規模の団子状態。
ここで問題となるのが給水です。
給水ポイントになると、集団が給水側に張り付くため、
給水がとりにくいんです。
(10kmまでは取れませんでした。)
実際に、給水で足が引っかかって転んでるランナーを10kmまでに2人見ました。。。
流石にこのままだと干からびるので、給水の案内を見つけたら、早めに歩道側に陣取ります。
そして、給水ポイントへ。
前が詰まってほぼ歩いている状態でしたが、なんとか給水成功!!
ダッシュで、集団に戻りました。
※以後も給水ポイントは、こんな感じで、給水で足を使っちゃいました。
集団走での給水は難しい。。。
15〜20km 1:23:36 (20:45)
[4:07-4:07-4:12-4:07-4:09]
市川パパさん、
「カウベルを鳴らして応援してくれる!」
という事で耳をすましていると
カウベルの音🎶
↓カウベル。
歩道に近づくと、
「いた!!市川パパさん!!!」
市川パパさんに
「絶対負けるな!!」
とゲキをいただきます。「はい!」
と元気に返事をし、自分自身に気合いを入れます。
ぜってー負けない!!
※まなたけさんは発見できませんでした(涙
20〜25km 1:44:29(20:53)
[4:11-4:09-4:12-4:09-4:10]
第1折開始地点を過ぎ、
ハーフ通過は1時間28分くらい。
サブ3まで約1〜2分の貯金です。
ハーフすぎた時点で、足にまだまだ余裕があります。
この時は、
「これはもらった!!」
とサブ3を確信してました。
そんな訳で、ペーサーさんの
「あと半分!良いペースです。頑張りましょう!!」
という、声かけにも
「はい。頑張ります!!」
と答えたり、周りにも
「一緒にサブ3行きましょう!!」
と声をかけたり、完全に調子に乗っていました。。。
25〜30km 2:05:33(21:04)
[4:07-4:13-4:07-4:17-4:18]
復路のはてブロランナーが応援してくれるポイント。
歩道よりを走って目を凝らしていると、
バンビさん発見。
今度はバンビさんが気づいてくれて、
「ちみのすけさーん、頑張って!」
とエールをくれます。
ブログやっててよかったと思った瞬間でした。
バンビさんと別れた後、しばらくすると、
なんか、足が重くなってる気がしてきました。。。
実際にガーミンの示すラップタイムも微妙に落ちています。。
「気のせい、気のせい。」
と自分に言い聞かせ、足を動かします。
とにかく、おいやんさんに元気で会う!!
応援ポイントを励みに頑張ります。
そんな感じで走っていると、
いた、おいやんさん!!
「おいやんさーーん」
と声をかけると、
おいやんさん、
「35kmまで、粘って!!行けるよ!!」
と言いながら並走して引っ張ってくれます。
「30〜35kmで本気出します!!」
そう宣言して、おいやんさんと別れました。
30km 通貨は2時間6分。
サブ3ペースに対して、まだ2分近く貯金があります。
「よし、あと12km、これからがマラソン!!」
そう思いながら、30km のマットを踏みました。
続きます。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー