(注意)
レースレポ、当日の夜、気持ちがあつい状態で一気に書き上げたら真面目なレポになってしまいました。
直すのもアレなんで、そのままアップ。たまには「真面目なちみのすけ」をご堪能ください!!
ーーー以下本編ーーー
フロストバイトロードレース(ハーフ)を1:21:22で走れた2週間前。
普通の人なら、ハーフのタイムだけ見るとサブスリーは余裕だろう。
でも、僕にとってハーフとフルは別物。
ハーフは勢いで走りきることができるが、フルはどうしても苦しくなることがある。
そして、僕はこの苦しさに何度も屈してきたのだ。
「このフル特有の苦しさをどう耐えるか?」
それが今回、サブスリーを達成する上で最大のポイントになる。
そんなことを考えて勝田まで時間を過ごしていた。
そんな時、
練習会や飲み会で何度もご一緒した、サブ50ランナーのみどるさんが、こんな記事をUPしていた。
↓
一部を紹介すると、
という事だ。
「どんなブログと書いているか」か。
やってみよう!!
前日の土曜日に、妻ちゃんに時間をもらい、サブスリーを達成した自分を想像して、サブスリーを目指した日々を思い出しながら、速報を書いてみた。
文字にしてみると改めておもう。
今年一年、本当に沢山の人と出会い、そして応援してもらいここまで来た事を。
「よし、この記事を絶対にアップしよう!」
そう誓って、前日に布団に入った。
続きます。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー