日曜の話。
日曜は、東京マラソンの日であるとともに、古河はなもも2週間前。
20km走でピリリと刺激を入れたいのですが、足の状況が思わしくありません。
ここんところずっと悩まされているお尻と股関節の違和感です。。
そんなわけで、
ちょっとでも状況を改善させるべく、前日の土曜日に、整骨院で鍼治療へ。
ふとツイッターを見てみると・・・
・
・
・
1/8のちみれんで30km走りきった3人が3人とも鍼治療に行ってるんですが。。。。
そして、出てきた呪い説・・・
もうコレは感染力というよりちみ練習の呪いですよ。呪い。参加するとみんな故障して整体行きっていう(笑)
— peta (@r2dpt) 2018年2月24日
ちょ、呪いなんか無いですからねー!!
そんなこったで、しっかり治療して日曜日。
足の調子(どちらかというと尻ですが)はだいぶ良くなっていました。
で、練習。
本来なら、20kmですが、東京マラソンの裏のイベント、東京ハーフマラソン※に参加する為ハーフを走ることにしました。
※各自ハーフ走った記録をツイッターでアップしてタイムを競う企画。
可もなく不可もなく。
こちらも可もなく不可もなく。
ーーーー
1週間前に走った青梅の疲れも考慮して、設定は4:10〜4:15/km、余裕があれば上げるという感じで行くことに。
でもですね、出だしから終始足が重かったです。
さらに、5km過ぎからなぜか心肺もキツくなって来てしまいまして、
上げるどころか、ペース維持をするのが精一杯。
ラスト1kmもあげる体力は残っておらず、ラップも4:06は平凡なものになってしまいました。。
まあ、
青梅の疲れもあるだろうしこんなもんですかね。。
練習の結果としては満足のいくものではなかったのですが、せっかくハーフ走ったので、東京ハーフマラソンにエントリー。
針パワーでなんとか完走!
— ちみのすけ (@chiminosuke_) 2018年2月25日
#tokyohalf2018 pic.twitter.com/PaKkIQiGlA
とりあえず、ライバルのpetaさん には接戦ながら勝った模様。
そして、次の日。
東京ハーフマラソンの結果発表です。
なんとか、1位をゲットしました!!
接戦でしたが。。。
さて、古河までもうすこし。
いよいよって感じです。
今週末、刺激を入れてあとはがっつり疲労を抜いていきたいと思います。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー