1月の勝田でサブスリーした時から、ランに対する情熱が弱くなっていた。
妻ちゃんからは、
「君、今回サブスリーできないと思うよ!」
とよく言われていた。
妻ちゃんいわく、勝田の時と比べて
「絶対にやるぞ!」
というハングリーさが欠けていたらしい。
でも、
「古河に比べるとアップダウン激しい勝田でサブスリーできたんだから、古河は余裕だろう!」
と思っていた。
サブスリーに対する執着心が薄くなっていた。
レース中、きつくなった時、
勝田なら、
「絶対にサブスリーするんだ!」
と思って耐えられた。
でも今回の古河はなももは、
「勝田でサブスリーしてるからいいじゃん」
と思ってしまった。
その結果ズルズル落ちた。
古河はなももという舞台を、27km走+ジョグに変えてしまった。
マラソンは本当にメンタルのスポーツだと思った。
自分が「もういいじゃん」と思えばそれまで。
逆に強い気持ちがあれば体もそれに答えてくれる。
今回の結果、
ただ、ただ悔しい。
楽な方向に流れてしまった自分が情けない。
だから、来シーズンも走る。
この悔しさを晴らすために無我夢中で走る。
来シーズン、サブ55やります。
次回からレポ書きます!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー