前回の続き。
20〜25km 1:45:43 ラップ21:22
ハーフ通貨は1:29:05
足も心肺余裕です。
「これはもらったな!」
サブスリーを確信しました。
ペースの落ちてきたみっつさんと、ヒデさんを交わし、スライドですれ違う、はてブロ仲間のえいさん、petaさん に声をかけます。
足も余裕、心肺も余裕。
よし、ここから行くぞ!!
気合いを入れて足を進めます。
ところが。。。
25〜30km 2:07:43 ラップ22:00

25km ぐらいから、なんかきつくなってくるんです。
マラソン走ってると所々ある、頑張らないと、4:15/kmから溢れる感じ。
「ここを耐えればきっと、楽になるはず。」
そう思い足を進めます。
いつもは、1kmくらいで楽になるんです。
でも今回はいっこうに楽になりませんでした。
きつい状態で、粘りますが27km地点。
「サブスリー無理か。。。」
そんな思いが頭を支配して、プツンと集中力が切れてしまいました。。
30〜35km 2:32:31 ラップ24:48

ただ、ひたすら足を前に運ぶだけ。
腕時計を何度も見返しますが、全然距離が減りません。ラップペースも下がる一方。
久々の大撃沈。
「そうだ、撃沈すると残りが地獄のようにキツイんだ。。」
この辺りで、みっつさんに交わされますが、競り合う元気もなく、無抵抗のままかわされます。
35〜40km 2:59:48 ラップ27:10

35kmキミ兄さん達の応援ポイントです。
「こんなはずではなかった。。」
そう思いながらも、必死に笑顔を作ります。
※笑顔のはずが、びっくりするくらい、ゲッソリしてました。
しばらくすると、
「ちみのすけ!」
と声をかけられます。
振り返ってみると、えいパパさんでした。
「撃沈しちゃいました。」
すこし、会話を少しした後、えいパパが前へ。
ペースが明らかに違い、あっという間に背中が小さくなります。
「ちくしょー、去年は先着したのに。」
と思う反面、
「3:10ギリがんばれ!!」
と、思いながら見送りました。
40〜42.195km 3:10:31 ラップ 10:43

のこり、2.195kmが果てしなく遠い。
腕時計をなんどもみて、減らない距離を確認していると、
「もう少しですよ!」
と声をかけられます。
振り返ってみると、今年の年末年始、新横浜のちみれんでご一緒したNさんでした。
Nさんも、この古河はなももで、3時間1桁を目指しています。
「Nさんの目標達成を見届けたい!」
そう思って、ついていこうと頑張りますが、全然ついていけませんでした。。
そうこうしていると、
「ちみのすけですよね。」
と声をかけられます。
こちらも3:10切りを目指す、ハッシーさんでした。
またしても、ついていこうと試みますが、箸にも棒にもかからず。
(ブログ確認してみたらキロ4まであげてたらしいです。。)
ハッシーさんはえーよ。
こんな感じで、3:10ギリをするランラーの背中を眺めながら、淡々と足を進めゴール地点の陸上競技場へ。
最後ぐらい頑張ろうと、動かない足を懸命に動かしてゴール。
3:10:31
一応、昨年の自分には勝ったけど、今シーズンワーストの記録でのゴールでした。
続きます。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー