前回の続き
ゴール後、Toshiさんとえいパパさんが待っていてくれました。
Toshiさんとえいパパさんは、面識なかったはずなので、
「なんで??」
って思いましたが、2人のウェア見て納得。
2人とも激沈上等Tきてました!
「いやー、撃沈しちゃいました」
とか話しつつ、気になるのはお二方のタイムを恐る恐る聞き出します。
結果は、
Toshiさんは、サブスリー達成!
東京マラソンの2週間後の古河はなももでサブスリーとか、恐るべき中高年!!
そして、えいパパさんも、3:10ギリ達成!
来年、目指すはサブスリーですかね??
解散して、預けていた荷物を受け取る時ハッシーさんに遭遇。
ハッシーさんも3:10切り達成との事。
後半信じられない速度で かっ飛ぶポテンシャル。
来シーズンは、PBでもやられるかも(恐
こんな感じで、目標達成されたキラキラランナーを おめでとう半分 ヤキモチ半分の複雑な気持ちで眺めた後、陣地へ戻ります。
陣地には1番に戻ってきたようで、着替えてみんなを待ちます。
すると、
この日、目標の3:10ぎりを達成し はてブロランナーズの中で最初にゴールしたNさん、
サブスリーならずのえいさん が合流してきます。
ただ、同じくらいにゴールするはずのpetaさん がなかなか来ません。
「petaさん 遅いなー」
と思いながらトラックを眺めていると、
必死の形相でゴールを目指すpetaさん が。
足を痛めたっぽいけど、必死にゴールを目指すのpetaさん をみて、ちょっとキツくなっただけで、レースを捨てた自分が恥ずかしくなりました。
petaさん が無事にゴール。
その後、ゴールしたバードさんも合流し まずは会場で一杯。
ブログ村の陣地にいって、皆さまに挨拶した後、新宿でNさんの3:10ギリの祝勝会と、我々サブスリーチャレンジ組の反省会を。
Nさんの3:10ギリをお祝いしたのち、来シーズンの目標を語り合いました。
最後に、
古河はなももマラソン2018 思ったような結果は出ませんでした。
正直とても悔しいです。
だからこそ、走り続けようと思います。
来シーズンは、サブ55!!
以上
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー