前回の続き
1〜5km 19:34

いつもと変わらず号砲とともに時計をスタート。Bブロックの1番前でロスは4秒でした。
スタートしてしばらくは、木々に覆わ日陰の公園内、そして日陰の道路!!
走りやすい。
そう思いながら、キロ4を見ないペースで進みます。
きつくもなく、どちらかというと楽に3分台が出てるので、
「これは、82分台では、いけそうだ!」
そんな皮算用をしていました。
5〜10km 39:44 (ラップ 20:10)

がです。。
幹線道路にでると日が照ってくるんです。
普段、朝練をメインにしている俺。
ドラキュラ並みにお日様耐性がないんです。。。(涙
「あちーよ。。」
文句を垂れながら足を動かしますが、ペースがどんどん下がってきます。
腕時計は、4分台・・・。
目標を、
「PB変更ではなく4:15/kmを見ない」
という目標に下方修正します。
10〜15km 1:00:21 (ラップ 20:37)

油断すると4:15/kmこえちゃいそうですが、なんとか踏ん張って走ります。
そんな時、沿道の人が
「スーツ頑張れー!」
とか、
「捕獲しろー!」
言ってるんです。
「はて?」
と振り返って見ると・・・
逃走中のハンターの格好したランナーが。。。
「捕獲されるわー」
と思いながら全力で逃げました。
ただ、そのハンター早いんですよ。。
スーツ姿で4分1桁のラップって。。
そんな訳で、なかなか逃げきる事が出来ず逃走劇は長期戦になってきます。。
15〜20km 1:21:20 (ラップ20:59)

ハンターとの追いかけっこは約5kmに渡って続きました。
そして、遂にハンターを振り切ります!!
後ろを振り返ってもハンターは遥か彼方。
「何とか逃げ切った・・・」
と思い足を進めますが、
・
・
・
普通に4:15/km を 超えます。
ところが、ペースをあげる体力は0・・・。
今思うと、ハンターから逃走する為にほとんどの体力をつかっていたんですね・・・。
20〜ゴール 1:25:39 (ラップ4:19)

たんたんと走っていると、あと1km5の看板が見えます。
腕時計は1時間22分くらい。
「本当は今ごろゴールしてるはずだったのに。。」
そうおもいながら、ラストスパート。
ラストだけ3分台に復帰して、ゴール地点で待ってくれていたゲストランナーの吉田香織さんにハイタッチしてゴール。
タイムは1:25:39。
こんなんじゃないよ感はありましたが、
「暑い中よく頑張った!」
と、自分を納得させます。
とにかく無事完走できてよかったです。
でもって、
バードさんと乾杯。(ここは有料)
練馬こぶしマラソン 、最初から最後までホスピタリティ最高の大会でした。
ただですね、とっても暑かったです(涙。。
以上、練馬こぶしマラソン レポでした。
おわり
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー