前回の続き
【1〜5km 20:01】

スタートは強烈な下り坂。
流れに任せて足を進めると、はじめの1kmは、3:41。
「これは早すぎる」
そう思い、ペースを落ち着けます。
2kmは、4:02/km。
「このぐらいでいい。」
と思って走ってましたが、アップダウンあるコース。
全然ペースが安定しませんでした。
武相マラソンは、最初に競技場の周りのアップダウン豊富なコースを2周するコース。
2週目に入ると、
「ちみのすけさん」
はりゆうさんが声をかけてくれます。
暑くて塩対応になってしまいました。すいません。。。
その後、
「ちみさん、おそーい!!」
と沿道から声をかけられます。
沿道を見てみると、
なんと、
おいやんさんでした!!
一人で走ると思っていた武相マラソン。
しかし、実際は応援してくれる人がいる。
「頑張らねば!」
と気合を入れます。
【6〜10km 41:10@21:09】

8kmからダラダラ上り坂が続き、9kmから10.5kmまでガツンと登る区間です。
「あー、あの登り坂キツイんだよな」
と思いながら、8km地点まで抑えて登り坂に備えます。
そして、登り区間へ。
登り坂区間の目標は4:15/kmで耐える事でした。
が、実際は
8〜9km(ゆるい上り坂) 4:13/km
9〜10km (キツイ上り坂) 4:37/km ・・・
一生懸命がんばったんですが、全然ダメでしたね。しかも、無題頑張ってしまい、余計な体力を使う羽目に。。。
ここでのダメージが後々効いてくることになりました。。
【11〜15km 1:02:55@21:45】

上り坂が落ち着き、ちょくちょく上り坂はあるものの下り基調になる区間。
足が残っていたらペースが上がる区間なんです。
でも僕は10km地点の上り坂で足を使ってしまい、切り替えが上手くできませんでした。
その結果、4:15/km近辺をウロウロすることに。。。(涙
そして、そんな僕に、さらに追い打ち。
なんと、暑さで頭がフラフラしてきます。
やばい、武相マラソン自己ベストに暗雲が立ち込めてきます。。
【16〜20km 1:28:48 @ 21:53】
相変わらずのアップダウンが、足を削ってきます。
「キツイ、暑い。。」
そんな風に思いながら、足を進めていると、激しい息遣いのランナーが後ろから。
振り返ってみると、なんとおじいちゃんランナーでした。
※60歳以上一位のランナー。
一旦前に出られますが、意地でついていきます。
そして競り合ったまま、17kmの強烈な下り坂へ。
ぼーっとした頭で沿道を見てみると、なんか綺麗なお姉さんが。
当然ガン見していると、
なんと、
「激沈頑張れー!!」
と声をかけてくれます
まさか、声をかけてくれるとは思ってなかったので、すげー驚いて目が覚めました。
そんな訳で、全力でおじいさんを引き離しました。
---
で、このお姉様、あとで知りましたが、はりゆうさんの奥さまでしたね。(うらやましいぜ)
写真も撮ってくれていました。↓
ありがとうございます!!
---
で、その後の話。
おじいさんをちぎった後、調子に乗れればよかったのですが、ちぎるのに無駄な体力を使ってしったからか限界を迎えます。
【20〜ゴール 1:27:34】

20km地点で、
「頑張れー」
といいながら、おいやんさんが並走してくれます。
そして、少し先には、はりゆうさんも。
フラフラでしたが、応援のおかげで、なんとか粘る事が出来ました。
こんな感じで、暑くて脱水になりかけつつ、
応援を力に変えてゴール。
タイムは1:27:34
昨年のタイムより7秒遅かったですが、出し切りました。
悔いはなし!!
こんな感じの武相マラソンでした。
最後までお付き合いありがとうございました!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー