第3日曜日は横浜月例の日。
その前の2週間、痛めた足を真剣に治そうと、ウォーキングとバイクのクロストレーニングに励んでました。
要するに走ってないんです。。
そんな状態だったので、参加するか悩みに悩んだのですが、痛みは消えてきたので参加してみることに。
辛くなったり痛みが出たら速攻でリタイアする方向で!!
参加者は、えいさん、petaさん 、おいやんさん、Nさん、Toshiさん、僕。
みんなと合流した後、アップ開始。
体があったまってきたところで流しで3:40までペースを上げてみます。
すると、すげーきついんです。
「こりゃ厳しいかもなー。」
そんな状態まずは5km。
どのくらいペースで行くか決めてなかったのですが、petaさんが3:50/kmで行くというからついて行くことに。
大混雑の中スタートします。
ノロノロスタートラインを超えて、ジグザグ人混みをくぐり抜けpetaさん を発見。
ついて行くと、1km のラップは3:45!!
・・・
渋滞で、10秒以上はロスしているのに3:45ですよ・・・。
「飛ばしすぎだろー 」と思いつつ必死についていきます。
すでに息はアップアップ。
そんな中、2kmのラップは、3:43・・・・
・
・
・
3:43
・
・
・
あのー、全然3:50じゃないんですけどぉ。。。
「この嘘つきめ!!」
心の中で悪態をつき、ついていきますが、3kmでキツくなり、
ちーん。
その後は、垂れるのを必死におさえつつ、なんとかゴール!!
タイムは、
18:38
後半垂れましたが思ったよりは いけました。
でも、心肺はいっぱいいっぱい。
走り終わった後、petaさん に
「ちみさん、2kmぐらいで息があがってましたねw」
とか言われるし。。。
くそー!!
続いて10km。
テーマは5kmで出し切ったのに、いかに10km粘れるか。
特にタイムは気にせず、スタートします。
はじめの1kmは、4:07。
想定よりだいぶ速かったですが、リズム良く走れてたのでその動きを継続。
5kmまでは、4:05〜4:10のラップを刻みます。
折り返すと、Toshiさんが
「ついて来い!」
という感じで、手招きをしながら抜いていきます。
もちろんついて行ったんですが、1kmほどでギブアップ。。
その区間のラップは3:58。
「Toshiさん、はえーよ。」
その後、6〜8kmは中だるみ。4:05、4:03。
で、ラスト2km。
まだ、Toshiさんがギリギリ見える範囲にいたのでToshiさんを目標にラストスパート!!
ペースは3分台に上がってきます。
どんどん近づくToshiさんの背中!
俄然やる気がでます。
ラスト500mくらいでToshiさんを交わし、
「よし、ゴールまで流そう!」
とペースを緩めようとします。
が、Toshiさんがついてくるんです。
「ここで抜かれたらカッコ悪い。」
そんな訳でゴールまで、全力ダッシュ。
なんとか先着できました。
タイムは40:35。
前半ゆっくり入った割には、なかなかのタイムでした。
こんな感じの故障明けの横浜月例。
2週間走ってなくても、クロストレーニングしっかりやってれば意外と走れるもんですね!!
実はこの横浜月例、面白い出会いがあったんですが、長くなったので、その話は次回に。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー