先週末は、横浜月例。
前日には「10kmは5kmに変更」とアナウンスが出るほどの猛暑日。
暑さにめっぽうよわい僕、前日から超憂鬱でした。
でもって、朝。
横浜月例、会場に向かうだけで汗が吹き出るんですが。。。 pic.twitter.com/Dp5krWu0Tn
— ちみのすけ (@chiminosuke_) 2018年7月14日
朝8時に新横浜に到着したのですがすでに暑い。。。
汗だくになりながら会場に到着して、日陰にビニールシートを敷いて陣地を確保。
待つ事10分。
故障中のおいやんさんが到着。
「大丈夫ですか??」
とか話しつつ時間を潰してると続々とメンバーが到着。
今回は、
ちみのすけ、
えいさん、
petaさん 、
Nさん、
全力さん、
おいやんさん、
海老蔵さん、
といつものメンバーに加え、
みずさん(ツイッターつながり)、
トマスさん(アメリカのテキサスより初参戦)、
と 総勢9名のメンバーとなりました。
トマスさんとは、ここ1ヶ月、鍛え上げたネイティブばりの英語で会話してやりました!!
で、5km。
「ちみさん、スタート前になると、会話から抜けてベスポジ確保に走るんだよなw」
という、外野の声を無視してスタート位置確保。三列目からスタート!!
ペースは暑さも考慮して、3:50/kmで行くことに。
良いスタート位置を確保したにもかかわらず、結構後ろからスタートしたであろう、みずさんと、海老蔵さんに はじめの1kmで、ガッツリかわされます。
ついて行くか悩みましたが、ペースが早すぎたので、無理はせず、3:50/kmを維持。
すると、来ましたね。
ここ数ヶ月、月例でデットヒートを繰り広げているpetaさん が!!
2..5kmの折り返し付近で追いつかれて、その後は先行される展開に。
「こりゃ、やばいかも」
と、敗北を覚悟しましたが、petaさん 暑かったのか、普通に垂れてましたね。。。
僕も3km以降、キツくなり、垂れますがなんとかキロ4以内をキープしてゴール。
19:08@3:51/km
水浴びしてから、陣地に戻ったらみんな汗だく。
全力さんなんか、へばり過ぎて「あしたのジョーの最終回」みたいになってましたね。
まあ、こんだけきつい環境でもしっかり20分きれたのはよかったです。
1時間ほどお休みして、5kmもう一本!!
と思ってたら、気温はぐんぐん上昇。5kmの予定はランナーの命を守るために3kmに変更になりました。
実はこの月例で、駅伝のシュミレーション(暑い中、どのくらいのペースで走れるか)をしたかったので、この変更は願ったり叶ったり。
ペースは駅伝を想定して、3km 10分台(3:40/km以内)を目指すことに。
出だし高校生?について行ったら、腕時計は3:20/km。ちょっと早いので、ついて行かずペースを維持。
はじめの1kmは、3:40/kmとピッタリで入ります。
意外に余裕があったので、その後は前のランナーを追いつつビルドアップ。
そんでもってゴール。
3km 10:50 @3:37/km
灼熱の中でも、3kmぐらいなら3:40/kmで押せることがわかったのは収穫。
入り飛ばし過ぎなければね!
こんな感じで、駅伝に向けていい手応えを得ることがありました。
その後、腹の喜劇 ↓
とかありつつ、
乾杯からのラーメン。
楽しい週末を過ごすことができました!!
さあ、今週末はリレマラ。
飲むぞー!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー