う●ちのキレが悪かった前回の続き。
そんな訳で、30km走スタートです。
まだまだ30kmを4:15/kmで走りきれるほど仕上がってないので、4:30からビルドアップして行く事に。
0-10km 4:30/km
10-20km 4:20/km
20-25km 4:15/km
25-30km フリー
ってな感じ。
(ラップタイムに15足すとキロペースになります。6ラップ目がGPSすっ飛んでます。)
さて、
一緒に走るpetaさんは、最近キレ出していてるともっぱらのうわさ。
↓
一方 僕は 腹が・・・
↓
そんな状態だが腐ってもサブスリーランナー。
前に出てペースを作る事に!!
回廊はGPSが入らないので感覚でペースを調整します。しかし、なかなか4:30/kmにおさまりません。。。
自然に走っていると、4:20/kmぐらいに落ち着くんで、petaさん にどんな感じか確認してみる事に。
「特にきつくもなく、楽に走れてる」
というので、体感に任せたペースで巡航します。
予定より早く13kmぐらいで4:15/kmに到達しますが、2人ともいい感じに走れていたのでリズムを維持。
たんたんと、4:15/km前後のラップを刻みます。
20km通過。
いい感じで走れるものの、少しキツくなってきます。
「30kmもつかなー」と、不安になりつつpetaさんの表情を観察。
・
・
・
petaさん 終始余裕の表情なんですが。。。
やばい、このままだと負けてしまう。
焦りだしつつ、IQ50の頭でなんとかpetaさん に勝つ方法を考えます。
で、出てした答えが、
ショートカット!!
(近道のことね)実は2階の回廊、1mくらいショートカットできる場所があるんです。
たかが1m、されど1m。
ここで、petaさん を突き放そう!!
そう思い、躊躇なくショートカットを実行します。
「さあ、これでpetaさん が離れただろう!」
どのくらい離れたのか後ろを見てみると
・
・
・
あのー、petaさん 普通についてきてるんですが。。。
「おい!!お前はショートカットするんじゃねー!!」
そんな風に心の中で毒づきますが、ついてきちゃったもんはしょうがない。
こうなったら、ラスト勝負!
そんなわけで、カフェインを投入してラスト勝負に備えます。
「あと、5kmぐらい巡航してカフェインがききだしたところで突き放す!」
そんなふうに思った矢先、
左腰らへんに違和感が。。。
昨シーズン悩まされた痛みに酷似しています。
「違和感よ、なくなってくれー」
そんな風に祈りながら走りますが、違和感がだんだん痛みに変わってきます。
「これ以上走ったら悪化する」
そんな風に思ったのでDNFする事に。
peta vs ちみ の対決はこんな感じで幕を閉じたのでした。。。
さて、足に違和感がなければpetaさん に勝てたのか?
帰り際にpetaさん のラップを見せてもらいましたが、
ラスト5kmはキロ4まで上がっており、さらにラスト一周は、3:40/km・・・。
あのまま続けてても、普通に突き放されてましたねー(涙
最近petaさん が ぐんぐん力をつけてきてます。負けじと俺も力をつけなければ!!
そして、今度のちみ練でリベンジ!!
妥当petaを今シーズンの目標にしていれば、サブ55までいける気がしてきた。
頑張らねば!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー