毎週第3日曜日は、横浜月例の日。
4月から毎月でてるので、かれこれ7ヶ月連続。
こんだけ、毎月出ると緊張感なくなりますね。
そんな訳で、寝坊。
着いた時には、5kmスタートの時刻ちょっと前でした。
5kmに出場する はてブロ の皆んなを見送って トイレで軽量化。
さて、今回の月例は20km一本勝負です。
この日のテーマは2つ
キロ4で20km!!
petaさん に勝つ!!
普通に考えるとどっちも現状の実力だと厳しい目標ですが、やってやる!
気持ちを強くもって、よーいどん。
0〜5km

キロ4近辺で走っていると、おいやんさんがスーと前に出てきます。着いて行ってみるとちょうどキロ4くらい。
気がつくと、自然とおいやんさんを先頭に10人くらいの集団が出来上がります。
向かい風が強かったんで、僕はその集団の後方で淡々と。
それにしても、おいやんさん。
この日のシューズ、エアズームペガサス35なんですよね。
なんでも、ペガサスターボ持ってこうようとしたら、色が同じだったから間違えたようで。。
ペガサス+向かい風 という条件の中、キロ4で楽に走るおいやんさん、
すげー!!
5〜10km

おいやんさんのペースが上がったので、おいやん集団に別れを告げて単独走。
スライド区間で、petaさん の位置を確認。すぐ後ろを走ってました。
その後、知り合いのランナー(僕が一方的に知ってる人も含む)に声をかけていきます。
いつものはてブロメンバーに加え、ぬまっちさんや、いわさんも。
「賑やかな月例だなー。」
そんな事を考えていると、長身のランナーが横をすり抜けていきます。
すらっとした長身のランナーと言えば、
そう、
先週のちみ練でご一緒した 超絶速いランナーふらっとさん。
天と地ほど、実力差はありますが 、チャレンジでふらっとさんに着いていく事に。
10〜15km

この辺でpetaさん に追いつかれ並走開始。
すると、petaさん
と上から目線で質問してくるではないですか!!
ちょっとキツかったですが、正直に言うと負けた気がするので、
「ぜんぜん余裕!」
と回答します。
しばらくすると、前方にリタイヤしたであろうランナーが。
おいやんさんでしたね。
故障したのか?とすごい心配しましたが、どうも、前日に筋トレしすぎて筋肉痛だったよう。
今まで、筋肉痛+ペガサス+向かい風で 楽にキロ4で走ってたのか。
14キロ地点。
「あと6km。いつもの閾値走の距離か!」
ふらっとさんの背中を眺めながら、そんなこと思うと、ここで、欲が出てきます。
「ふらっとさんに勝ちてー!!」
ふらっとさんが、万全の状態なら箸にも棒にもかからないくらい、けちょんけちょんにやられるでしょう。でも、手負いの今ならいけるかもしれない!!
千載一遇のチャンス。
ガッツが湧いてきます。
奇遇にもpetaさん も同じ事を考えてたらしく、2人でふらっとさんの前に出ようと試みます。
が、
なかなか前に行かせてもらえません。
15〜20km

15kmで最後の折り返し。
折り返しても、懲りもせずにふらっとさんに挑み続ける2人。しばらく並走が続きます。
ところが、16km。
ふらっとさんが、 「どん!」と一気にペースアップ。
一気に切り替えられたので、普通についていけませんでした(涙
そんな訳でpetaさん と再度並走へ。
呼吸などを探ってみると、余力は同じくらいっぽいです。
「これは、ラスト勝負になる」
そう考えて、勝負のタイミングを探ります。
そうこうしてると、ラスト2kmでpetaさん がスパート。
おもっていたタイミングより、少し早かったので無理には着いていきません。
そのまま、キロ4近辺を刻んでいると、なぜかスパートしたはずのpetaさんの背中が大きくなってきます。
「あっ、これ追いつきそうだ。」
少しペースを上げて後ろについて、呼吸を観察。
ヒューヒューいっていましたね。
「あっこれ、petaさん のダメな時だ!」
呼吸がヒューヒュー言い出すと、ペースがガクンと落ちるのは、長年のバトルで認識済み。
そんな話で勝利を確信して、スパート!!
そしてゴール!!
日差しが強く、風も強い中、キロ4カット。そして、peta退治成功!
調子上がってきた気がします。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー