おそくなりましたが、足立フレンドリーハーフマラソンのレポいきます!
会場へ
ハーフのレース開始は11:00から。
いつも大体会場には1時間半前に到着するようにしています。
北千住駅から、会場までは徒歩30分ぐらいと案内状に書いてあったので、9:10分に北千住駅へ。
ランナーらしき人の人の流れに沿って歩き、9:40に会場に到着します。
ブログ村の陣地に向かって歩いていると、前方から知った顔が。
全力さんとかな先生でしたね!
「どうしたんですか?」
と聞いてみると、
「ブログ村の陣地いったんだけど、知らない人ばかりで気まずく、引き返してきた・・・・」
とのこと。
いつも、僕を小馬鹿にする全力さんと、ヨガで僕をしごきまくるカナ先生。
いつもの姿から想像できず、
「かわいいとこあるじゃねーか!!」
と思いながら、ブログ村の陣地の近くに場所を見つけてはてブロの陣地を形成します。
ビニールシートを敷いていると、Toshiさん、Macさん、バードさんも合流。
わきあいとおしゃべりしながら、準備しているとあっという間にスタート45分前。
荷物を預けて、トイレにいって、開始15分前ぐらいにスタート地点に移動。
いつものルーティーンです。
スタートは、目標タイムの場所に自分で並ぶ方式。狙いは80分ギリだったので、その辺に並びます。
レース
1~5km
11:00ピッタリにスタート。
作戦は、
「3:45/kmでいけるところまで行ってみる!!」
3:45/kmを近辺で走っていると、同じくらいのペースで走る集団が出来上がり、集団の後方でレースを進める展開に。
ピッチが合いそうな人の後ろにつけて、淡々と。
「やはり、集団の中で走っていると、一人で走る時と比べて100倍ぐらい楽に走れるなー」
そんなことを思いつつ足を進めます。
5~10km
5kmを過ぎると第1折り返し地点。
折り返しといえば、楽しみはスライド!!
真ん中の方によってすれ違うランナーを眺めます。
ふらっとさん等、ブログ村の層々たるメンバーの走りを見て。
「あー、やっぱ、すげーはえーなー!!」
と憧れの思いを馳せてました。
そうこうしていると折り返し。
変わらず真ん中の方をキープして後続のランナーに目をやります。
まず目に入ったのは、海老蔵さんとTomさん。
「サブ50ランナーより前にいるのかー」
とちょっとひよりますが、そんなにきつくなかったのでペースをキープ。
その後、全力さん、バードさん、マックさんとすれ違います。
全力さんにはもう少し前で会いたかったな。
10~15km
実はスタート前に、
「足立はじめてなんですよー。」とかTomさんと話している時、
「コース後半、Z状になっている坂があって、そこをいかに走るかがポイント!!」
という情報を教えてもらってました。
そんな訳で、坂にちょっとビビりながらも順調にペースをきざみながら、13km地点到達。
前方に目をやると例のZ状の上り坂。思った以上に走りにくそう。
「これを上るのか・・・・」
一瞬心が折れかけます。
でも、ここがポイントどころ!
「尾根幹(普段練習している坂の多い幹線道路)に比べればたいしたことない!」
と気合でのぼります。
15~20km
16km地点を過ぎると2回目の折り返し。
相変わらずブログ村オールスターは早い。
当然ですが第1折り返し地点の時より遥かに前方を走ってました。
(いつか追いつきたいが、全然追いつける気がしない・・・・)
折り返し地点の近くに、
「Tomさん、走れ!!」みたいな横断幕を上げている方がいました。
「さすが、カリスマブロガーTomさん!!」
となんか僕まで誇らしくなりました。
幸せな気持ちで折り返し、後続を確認。
すぐ後ろに海老蔵さんを発見。
「これは、ペース落とすと絶対に追いつかれる。」
と思うと同時に、
「逆にペースを維持すればサブ50ランナーに勝てるんじゃねー!!」
と欲がわいてきます。
そんなわけで、キロ3:45/kmを見ないようにペース維持。
結構きつくなってきますが、ここまで来たら気合です。
その後、全力さん、バードさんとスライド。(マックさんは発見できませんでした。)
エールを飛ばしてくれるんですが、息が上がってきてて、手を上げるだけになってしまってました。
20~ゴール
ゴールが見えてきます。
「あー、やっとゴール。このままペース維持で80分ギリだー」
そんな事を思っていたら、
沿道から、
「ちみーーーーーー、一人ぬけー!!」
と、かな先生からのゲキが。。。。「もう、いっぱいいっぱいっす」
と思いながらも気合で一人抜いてゴール!!
一週間前の横浜月例、疲労の残る中でもキロ3:50/kmで20km走れました。
80分は切れると思ってましたが、大満足の78分台!!
気象状態、レースの流れがばっちりだったんだろうなって思います。
とりあえず、ハーフは目標達成。
あとは、サブ55!
次は静岡でサブ55!!
頑張んなきゃ!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー