全力さんに腹を馬鹿にされた夏の横浜月例。
petaさんにけちょんけっちょんにされた、新横ぐるぐる。
負けず嫌いの僕は実はこの時ぐらいから、ハーフマン対策を行っていた。
まず、とりかかったのは遅筋強化。
・Jogを長くする。
・ポイント練習後に30分程度Jogを追加する。
という2つの試みに取り組んだ。
その結果、月間走行距離は300kmを優に超え、
ある意味全力だったお腹はみるみるへこみ、、、、
「全力の腹」を手に入れることが出来た。
「ライザップのCMからスカウトこないかな?」
と心待ちにしていたが、ギャラが高すぎたのかお声はかからなかったが・・・。
つぎに、40km走。
完全に服部勇馬の影響だが、
この3か月、3本の40km走をこなしてきた。
実は設楽にかぶれていた俺、
と生意気な口をきてい、数々の失速劇を繰り広げてきた。
そんな俺が、本気でとりくんだ40km走。
「ラストは必ずあげる」を合言葉に歯を食いしばりながら苦しい練習に耐え、、、、
「勇馬の脚」を手に入れた。
そして、最後は精神面。
我が家で、傍若無人にふるまう妻ちゃんとわがまま盛りの4歳の息子。
2月3日、松坂の高速スライダー並みの豆まきをおみまいされた時、
2月10日、寝ているときに、面白いからという理由で まぶたに目の落書きをされた時、
いかなる時も真摯に接する事で、
自分より1回り以上年下の若者にハ●と言われてもニコニコしていられる
「毛のない頭」
を手に入れた。
静岡に向けて新たに手にした、
「全力の腹」
「勇馬の脚」
「毛のない頭」
役に立ちそうなのは、勇馬の脚くらいだな。。。
さあ、人事は尽くした。
昨日は刺激入れの2km。
軽く心配を追い込むイメージだったが、スピードはしっかり出てきた。
体調万全、気候もばっちり、気持ちもばっちり。
いれこみすぎないように。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー