静岡マラソンで無事今シーズンも終わったんで、しばらくは家族サービスのフェーズ。
家族サービスは大事。
でもね、せっかくの休日だから走りたい。
そういえば、親父も義理のお兄さんも ジョギングが趣味。
息子もでかい公園に行きたいって言っていた。
そんなわけで、ジャン。
横浜ランニングフェスタ in こどもの国 リレマラ部門
親父とリレマラにでで、親孝行。
さらに息子も公園に連れてこれて家族孝行。
まさに一石二鳥です。
姉夫婦の子供、息子君と小一時間遊んだ後、いざリレマラへ。
1走:ちみのすけ
2走:義理のお兄さん
3走:ちみのすけ
4走:義理のお兄さん
5走:親父(孫とゴール)
1周、4.219kmを5周走るハーフのリレマラです。
レース明け1週間だけど、腐ってもサブ50ランナー。
みんなに、
「ちぎってくるぜ!!」
と言ってスタート!!・
・
・
が、
野良レースなめてましたね。
スタートダッシュをかましますが、普通に僕より先行するランナー2人。
負けじと気合いを入れてついていきます。
1kmの通過は、3:35ぐらい。
かなりアップダウン激しいコースにもかかわらず、高速ラップです。
「めっちゃきつい。」
1.5kmぐらいで先行する二人と距離が離れてきます。
頑張ってついて行こうとしますが、足が動かねー。
前半突っ込んだせいでバテまくり、後続のランナーに交わされる始末。
(それでも3:50~55では走ってたんですよ。)
そんな感じで義理のお兄さんにタスキを渡します。
↓パパが一生懸命走ってる時の息子くん。。。
(おっ、応援は。。。)
義理のお兄さんはサンデーランナーとは思えない走りで、キロ5ぐらいで帰ってきて2回目。
1回目でバテバテだったのでキロ4で、無難に走りました。
その後、義理のお兄さん親父とタスキをつなぎ、
最後は、親父が孫2人と手をつなぎながらゴール。
(写真撮り忘れた。)
良い親孝行ができました。
で、親孝行の後は、息子孝行。
日が暮れるまで全力で遊びました。
こんな感じで、ランに家族孝行、しばらくはのんびり行こうと思います。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー