先週の日曜日の話。
「5000mを強化する。」
そう誓ってから1冊の本を買いました。
城西大学の櫛部監督の著書
基礎からわかる! 中長距離走トレーニング。
この本の5000m~ハーフまでの練習を参考にポイント練習を組み立てていこうと思います。
で、今回は距離走。
タイムの向上には、
スピード強化も必要ですが、スタミナ強化も当然必要ですからね。
距離は12000m。
ターゲットタイムは17:10 狙いだと 3:49との事。
4kmほどアップして、スタート。
入りの1kmは3:39。
「やべー。これ撃沈するペースだ・・・」
「ターゲットは3:49」
と思いながらペースを落とします。
が、意外に体が動いたので、特に抑えることなくそのまま。
8kmぐらいでキツくなり、バーチャルpetaさん を思い浮かべて、引っ張ってもらおうとします!
が。。。。
撃沈してアゴが上がってるpetaさん しか思いうかびません。
当然、撃沈petaさん は引っ張れるわけもなく、遥か後方へ。
しょうがないんで、サブスリー宣言したバーチャル全力さんに引っ張ってもらうことに。
「全力さん、全力さん。」
全力さんの走ってる姿を思い浮かべようとしますが、全く思い浮かばないんです。
思い浮かぶのは、
「ちみのすけ、腹やばいよね(笑」
自分の腹を棚に上げて言って ニヤニヤしている全力さん。
「ハテブロお笑いキャラの全力さんに引っ張ってもらおうとした俺がバカだったぜ!!」
ブラジルに届くぐらい反省。
心を無心に。
ラストは3:28/kmで上げてフィニッシュ。
涼しい気温の中しっかり走りこめました。
こんな感じで来シーズンまで、練習つづけれればよいんですが、気温があがっくると全然走れなくなるんですよね。
タイムが落ちてきても気持ちが切れないようにしなくては。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー