フルマラソンオフシーズン。
ウルトラにチャレンジしているメンバーも多々いますが、
僕はマラソンのタイム向上に向けて、5000mに積極的に取り組んでいます。
そして、その一環として、5/11にリスタートタイムトライアル5000m in 国士舘大学 にエントリーしておりました。
ところがです。
・GWで食いすぎて体重がマラソンシーズン+4kg、
・ここ一週間、股関節痛でまともに走れてない、
・極めつけは、気温が28℃をこえる夏日予想
という最悪条件。
DNSが頭をよぎりますが、走った後、
petaさん、なおとさん、キクチさんと、串カツ田中で浴びるように酒を飲む
という非常に楽しみな予定が!
「走って汗を流した後にビール飲んだ方が旨い」
という理由だけで、スタートする事を決めます。
前日にハリをうち、
当日はテーピング+スパッツでガチガチに固め、
股関節痛の対策はしっかり。
なおとさんが出場する1500mが15:00からなので、それに間に合うように家をでます。
がしかし・・・・。
やる気のなさを、かもし出してしまいました。
あわてて、靴を取りに帰り競技場についたのは、1500mスタート3分前・・・。
ギリギリ間に合って、なおとさんを応援。
4:30のペーサーについていっていましたが、途中で離れ4:43でフィニッシュ。
感想を聞くとやはり暑かったよう。
憂鬱な気分になりました。
5000mは3組あって、僕の組は最終組。
5000m16:15からなので、1組目、2組目を観戦しながらアップをします。
16:00に召集がかかり、ペーサーの紹介。
17:00、17:30、18:00 のペーサーを用意してくれていたので、17:30のペーサーにについていく事に。
流しを2本して、16:15にスタート。
17:30は、1km 3:30ペース。400mトラック一周だと 84。
本当は、ペーサーの真後ろをとりたかったのですが、
スタート直後のポジション争いにやぶれ、17:30集団の最後尾になりました。
「ちょっと嫌なだな。」
そんな風におもいましたが、無心でペーサーについていく事に。
ほぼ83~84のペース。
普段一人で走っているので、かなり楽に感じます。
2000mすぎると、続々と前の人がタレだします。
前がタレと、後ろにいる僕もペーサーとの距離があくので、そのたびに足を使ってタレた人を抜きペーサーに追いつく感じ。
(こういう時ってどうすればいいんですかね?)
こんな感じで淡々と走り、2000m通過。
僕もだんだんペーサーに離されだします。
「タレだしたかな?」
と思い時計を見てみますが84だったので、無理に追いつこうとせず、マイペース。
11ラップで86を出してしまい焦りますが、余裕はあり。
最後の1周をだけしっかり上げて、ラスト1周76、トータル17:25でフィニッシュ。
現状だと、上出来だと思います。
その後、多摩センターに行って打ち上げ。
こちらのレポもがっつり書こうと思ったのですが、
何を話したのか、まったく記憶にありません・・。
あるのは、
17:30に入店して、21:30ぐらいに店をでた(4時間飲み続けた)っぽい形跡と、強烈な2日酔い、そしてかすかに残る楽しかった記憶・・・。。
ただ、今日ツイッターを見返してみるとこんなつぶやきを。。。
ヒロシキクチ プレゼンツ 登戸飲みするらしいっす! pic.twitter.com/RJmitYsOTI
— ちみのすけ (@chiminosuke_) 2019年5月11日
キクチさん、すいません。。
こんな感じの楽しい記録会でした。
次回は、7/13です。
参加予定なので、参加される方よろしくお願いします!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー