第3日曜日は横浜月例の日。
今回で10回目、もうベテランの域に達してきましたね。
前回、クソ暑い中20km走って死にかけたということもあり、
今回の参加種目は5+10kmにしました。
まずは、5km。
スタート前、ふらっとさんに
「どのくらいでいきます?」
と探りを入れてみると、3:30~3:35で行くとのこと。
ちょうどいいペースだったんで、ふらっとさんを目標に!
注:ふらっとさんは、この前に1kmを3:10ぐらいで走っています。
で、いざスタート。
ちょっぱやな先頭集団には当然ついて行かず、ペースのおさまり所を探しつつ第2集団へ。
1km通過は3:25。
だいぶ早いです。
「ちょっと落とそうかな。」
と考えていたら、ふらっとさんがすさまじいペースで横を通り過ぎていきます。
「まじか・・・。」
と思いながら、ついていこうと試みますが全然ダメでしたね。
どんどん離れていきます。
(3:25/kmで走ってちぎられたんで、3:20/kmぐらいで走ってたっぽい。)
一緒に走っていた集団もふらっとさんについて行ってしまい、気づけば一人旅になります。
2.5kmで折り返すと向かい風。
一人旅なんで、向かい風をもろに受けてペースダウン。
ペースは3:30/kmをこえだします。
なんとか、3:30/km以内をキープしようと頑張ってみるものの、
落ちるペースに抗う事はできずに尻下がりに。
最後もたいして上がらず、17:21でフィニッシュ。
ふらっとさんの影も踏めませんでした。
続いて10km。
3:50でたんたんといこうと思ってたんですが、
5km全力で走った後だから、気温が高く日が照っていたからか、
結構がんばんないと3:50/kmが維持できません。
「あー、こりゃダメなやつだ」
と思い、目標をキロ4を見ない に下方修正。
7kmぐらいから、暑さから かなりきつくなってきて、「はやくやめたい」状態に。
当然ラストもあげれあげられずに、38:54(3:53/km)でゴール。
ラスト、かな先生が写真撮ってくれたんだけど、腰が落ちて、あごも上がっている・・・・。
その後、petaさん、Nさん、全力さん、トマスさんと揚州商人でランチ。
ランの話をいろいろしたのですが、
一番衝撃だったのが、0歳の双子のパパながら連続サブスリーして絶好調のNさんの話。
なんと、仕事と育児とランの両立のために、朝4時に起きて走っているらしい。(ちなみに23時就寝。。。)
そして計画的にランに取り組んだ結果、GWだけで200km走破との事。
帰りに道、petaさんと
「Nさんって、子供赤ちゃんだし、共働きだし俺らより絶対時間ないよな。。。」
とか、
「Nさん、自己統制できすぎ。絶対仕事できるよな。。。。」
と話してました。
ちなみに2人とも気分で走ったり走らなかったり、走らなかったり・・・。
現在までの5月の走行距離100km行くか行かないかです・・・。
「Nさんの爪の垢を煎じて飲まなければ!」
そんな風に思った月例でした。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー