まず、この写真を見ていただこう。
左がbefore/右がAfterである。
何のbefore/Afterかというと、
サブスリー宣言のbefore/Afterである。
この男の名前は 全力中年。
齢四十数歳、お腹にあぶらの載った中年であった。
この男と僕の出会いは、昨年の5月の横浜月例にさかのぼる。
この男が、まだサブ4ランナーだった時だ。
当時この男は毎日のように、マラソンに関する論文を猛烈に調べたまとめ記事を書いていた。
その記事のインパクトは相当なもので、
「全力さんって知識MAXだよね。走力はあれだけど(笑」
っと、我々の仲間内でも結構話題になっていた。
こんな話題の男と僕は、今も欠かさずに参加している横浜月例で出会ったのである。
ところで、この男と出会った横浜月例にはハテブロ三羽ガラスと呼ばれる3人のランナーが参加していた。
サブスリーを目指し、毎月のように競い合いっていた男たちだ。
そんな男たちの後ろ姿を、同じく毎月横浜月例に参加していたこの男は、遥か後方から何度も何度も眺めていた。
そして、そんな日々を繰り返すうちに、ハテブロ三羽ガラスに強烈な憧れを抱いていくようになった。
強烈な憧れからか、この男はハテブロ三羽カモメなる謎の軍団を作成した事もあった。
しかし、気づいてしまったのだ。
「俺の居場所は三羽カモメではない!」
っと。
そして、この男は決心したのだ。
「ハテブロ三羽ガラスの1羽に、俺はなる!!」
と。
こんな、不退転の思いで発信したのが、サブスリー宣言だったらしい。
こんなこの男の決意を知らなかった僕。
「また、このおっさん 酔っぱらって変な事いってるわ!」
ぐらいにしか思わなかった。
サブスリー宣言の次のエントリーで、練習計画なども発表していたのだが、相変わらず真面目にとらえず、
「絵に描いた餅の典型例だわ(笑」
と思っていた。
ところが、僕は先日横浜月例でこの男に久しぶりにあって、衝撃を受ける事となった。
それが、冒頭の写真である。
この男、オフシーズンにも関わらず、シーズン中以上に体がしぼれているのだ。
さらに、足を触ってみると余計な贅肉がとれており、まさにランナーの足になっているではないか。
僕は、前述の考えを180度変える必要がある事を思い知らされた。
そう、
この男のサブスリー宣言は本気だったんだ。
続く。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー