すっかり間が空いてしまいました。
仕事が火をふきまして、ここ1週間、起きている妻ちゃんと息子くん達に会えてない。。。
常に眠いんですが。。
ワークライフバランスってなんですか??
===
さて、続き。
2走目
黄色い声援を浴び損ねた1走目。
その後は応援はそっちのけで何が悪かったのかをひたすら考える時間。
で、出た結論。
これから自分が走る
↓
自分の事でいっぱいいっぱい。
↓
人の応援なんかしてらんない。
そりゃ走る前は緊張して応援なんかしてらんないですよね。
ここで、僕の次の走順を確認するとアンカー。
アンカーに女性は0。
つまり、みんな走り終わってるってことです。
「どう黄色い声援をあびるか?その為にはドラマティックに走る事が必要!」
そんな風に考えながらレースを見守ります。
すると幸いなことに、
なんと我ら そら組は かぜ組 と 7位争いの接戦を繰り広げてるではないでしょうか!
「これは美味しいぞ!!」
固唾をのんで戦況を見守っていると、接戦のままアンカー勝負に。
先にタスキゾーンに飛び込んできたのは、かぜ組。
Highさんからタスキをうけ、かぜ組アンカーのpetaさんが飛び出していきます。
その10秒後ぐらいに、とし姉到着。
現状のpetaさんと僕の実力差から考えると追いつけない差ではありません。
「これ、ゴール直前で抜いたら面白いんじゃねーの?」
そう思いながら、タスキをもらってスタート!!
出だしこそなかなか差が縮まらなかったものの、1kmぐらいで追いつき、後ろにつけて様子を伺います。
petaさん結構淡々と走っている感じ。結構余裕はありそうです。
ためしに抜きにかかってみると、しっかり後ろにつけてきます。
やっぱり余裕を残していやがる!!。
直感的に、
「これはラスト勝負になる」
と思いました。
「ポイントは以下に足を残しつつ、ラストを迎えるかだな」
そう思いながら走っていると、聞き覚えのある
「ヒーヒー」
という音が耳に入ってきます。
「うん?」
と後ろを振り返ってみると、
限界突破したpetaさん!!
こうして、petaさんは離れていきました。。。
その後は一人旅に。
「ゴール前でpetaさんを退治する」その目標はなくなりましたが、
とにかく1秒でも早くゴールする。
これを次の目標に。
気温は30度を超え、日差しもジリジリ。
口から心臓が飛び出そうになりますが、みんなが待っているゴールへ。
女子が待ってくれているゴールへ!!
ラストの直線。
ゴールが見えてきます。
遠くから
「ちみのすけさーーん、ラストーー」
という声援が。
「そう、この黄色い声援を浴びるために頑張ってきたんだ。」
感無量になりながら、ゴールへ全力疾走。
黄色い声援を送ってくれていたランナーが僕に並走してくれます。
そう、ゴール地点で僕を待ってくれていたのは、
けんちゃん(♂ ヒゲ濃い。)・・・・。
女子はどこいった??ラップ↓
こんな感じのハテブロ駅伝でした。
そんなわけで、今年も黄色い声援は浴びることが出来ませんでしたが、
走るのが大好きな仲間たちが汗だくになりならがタスキをつないだ一日。
ほんとに楽しかったな。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー