坂ダッシュ。
長い距離を走ったり、下りも早く走ったり、いろいろな流派があるみたいだけど、
僕は
200mを全力で駆け上がり、下りはゆっくりジョクで回復させる を10本
レペテション
みたいな感じでやっている。
全然走れない状態でも、つくばでなんとかサブ55を維持できた 大きな要因だと思っている。
すぐ終わるのもメリット!!
吐きそうになるけど。。。
坂はいつもの坂。
200mで、20m登る感じ。
坂道の前までジョクして、いざ、坂ダッシュ スタート!!
ここの所の走り込みの疲れからか、出だしからかなり足が重い。
1本目終わった時点でやめたくなるけど、10本って決めてたから、根性で。
力まないように注意しながら、ひたすら登る。
ラスト一本は極限まで追い込んで、なんとか10本完遂!!
走り終わったあと、5分ぐらいゲーゲーしてましたね。。。
少し休憩した後、1時間ジョク。
気持ち良いペースでたんたんと。
ここ3日間、しっかり追い込んだんで、後は、多摩川petaマラソンまで ゆるめで行きます!!
多摩川petaマラソン
参加資格 サブスリーランナー
(含む、つくばで、2:32をたたき出した国際ランナーのよしらんさん)
設定 キロ4 で 42.195km
どこまでいけるんだろう。
しごかれそうだなー。今からガクブルです。
以上
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー