どうも相変わらず、足が痛く日常生活に支障をきたしている「ちみのすけ」です。
今朝、治ってないかなと期待して歩いてみましたが、
「ぐおぉぅ・・・・。」
昨日から進展なし。
なかなか良い方向に向かわないですね。。。。
昨日、悲痛な叫びをブログにつづってみたら諸先輩方からありがたいアドバイスが!!
(ブログやっててよかったぜ。)
2018年年初に呼称した「短腓骨筋腱炎」の完治に半年ぐらいかかってるんですね。
当時、リアルタイムで読んでたのですが、
「故障って大変そうだなー」
ぐらいの感想でした。
でも、改めて読み返してみると 拗らせるとヤバい故障だって事がヒシヒシと。。
完治するまでは我慢!!
今回の故障にはこれが一番大切だということを改めて思いました。。
ノブさんのブログ↓
※2018/1~半年間ぐらいの闘病生活がつづってあります。
さらに、キミ兄さんからは、こんなお言葉を。
オレもその付近に疲れがたまることがありますが超音波治療で早めに治してます。普段なかなか気づかないんですよね。お大事に。
— キミ兄 (@kimiyoshit) 2020年1月7日
キミ兄さんもすすめている超音波治療装置。
「そういや、おれも、超音波治療器もってたなー」
と思い出し押し入れからひっばりだし、昨日から、さっそく超音波治療を開始しました。
効いてくれーー!!
「痛みを感じたときにすぐにやめれば良かった」と後悔しっぱなし。
激痛でまともに歩けないし、気持ちも暗くなる一方。
そんな中、皆様の温かいコメントに涙でました。
無理やりにでも気持ちを切りえないとですね。
「いい休養だと思って、しっかり完治させよう!!」
以上。

にほんブログ村 更新の励みになります。 ーーーーーーーーーーーーー