3/8 新横浜日産スタジアムで トマスさんプレゼンツ、おいやんマラソン。
そんなおいやんマラソンのレポです。
全体としては以下↓
故障で年始から1か月以上戦線離脱していたけど、何とかサブ50は達成。
※※※※※
■スタート前
この日は、サブ50を目指す はてぶろ三羽がらす(ちみ、peta、えい)の一羽、petaさんのペーサー。
30人以上参加メンバーがいるのに、サブ50狙いはpetaさんのみ。
(イナズマさんとかSSさんとかは、もう山モードかな?)
サブ40組(フラットさん、ノブさん、うっちーさん)と一緒に一度 外で走ろうと試みたんだけど、あまりの雨で断念。
カイロに 戻りスタート。
petaさんと二人きりだったので、いつもの ちみ練のノリで。
■0-10km
0-5km 0:19:48(19:48 3:57/km)5-10km 0:39:47 (19:59 3:59/km)
この日の目標は、
「petaさんを絶対にサブ50ランナーにすること。」
だから、今回ペーサーをするにあたり、petaさんのブログ読みまくったし、ストラバも確認しまくった。
もちろん今シーズンも何度も合同練習をしているしね。
そんなpetaマニアの僕からみたpetaさんの評価は、
・ギリギリ サブ50できる実力はある(ハーフ80分をきっている事より)。
・ただしキロ3:55 より1ラップでも速くなると息が上がる(今までの合同練習より)
・30km以降苦しくなる。(今までの合同練習、走り込み量より)
というもの。
ほんとギリギリの状況。
だが、できない事はない。
僕の仕事は、
「前半貯金作りつつも キロ4近辺で安定してぴっぱる」
だけ。
はじめの1周こそ早く入ってしまったものの、その後は安定したラップで引っ張る。
5km通過は、19:48、10km通過は、0:39:47。
まだまだ、序盤。
petaさんの集中してついてきている。
■10-20km
10-15km 0:59:42 (19:55 3:59/km)15-20km 1:19:33 (19:51 3:58/km)
この辺から皆んなをパスする展開に。
集団をパスするたびにエール交換。
みんな足取りは軽い。
後ろを走るpetaさんも下らない事を言いつつ元気にエール交換している。
「今回はほんとにサブ50するかもな?」
そんな期待がフツフツとわいてくる。
パスするだけでなく、パスされるときも。
ふらっとさん、のぶさん、(うっちーさんペーサー)のサブ40集団にパスされる。
あっという間すぎて、ペースの違いをマジマジと認識する。
来シーズンはあのメンバー必ず食い込む。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー