おいやんマラソンのアフターでノブさんの隣になった。
というか、話したかったので狙って近づいた。
聞きたかったのは、昼休みランの事。
実は僕の勤める会社から徒歩1分のところにランニングコースがあり、走りはじめてからずっと、昼休みランに興味をもっていた。
ノブさんと言えば、言わずと知れた昼休みランナーの先駆けであり、昼休みランのトリビアの泉である。
そんなノブさんから、昼休みランのコツを聞き実践することにより、来シーズンのジャンプアップを企てていたのだ。
ノブさんに聞きたかった事は以下3点。
①時間の使い方のコツ、タイムスケジュール
②汗やにおいの処理。
③世間の目対応。
昼休みランを考えた事がある人であったら誰もが気になる3点である。
たぶん、これを根ほり葉ほり聞いたと思うんですよ。
うん、聞いた記憶はあるんです。
だけど、記憶がない。。。
なぜ????
残っている記憶といえば、いろんな人を捕まえて、
「君のフルマラソンの記録は何分だい?」
とか
「君のフルマラソンの一桁目の数字は2かい?3かい?」
とか
「サブスリーの人、手を上げて!!」
とか話してたこと。
うーん、我ながらクズだ。。。。
そんなわけで、昼休みランのコツは聞き逃しちゃったんですが、とりあえずやってみた。
昼休みは1時間。
時間割としては、以下のようにしてみた。
00-10:昼休みになると同時に、更衣室へダッシュして着替え。
10-40:ランニング
40-45:汗がひくまで休憩。
45-55:着替え
55-00:居室へダッシュ
良かった点。
・30分と時間が限られていたので集中して練習できた。
考慮する点。
・汗がひくまでに意外と時間がかかる。夏になったらやばいかも・・・。
悪かった点
・昼飯が食えない。(就業時間にオニギリ食べました。)
ぐらいかな。
消臭スプレーして居室にもどったんで、においも問題ないはず!!
始めるまでは、腰が重かったけど、始めちゃえば意外といけるかも?
もうちょい続けてみます。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村
更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー