昼ジョグはその日の体調によってペースや距離を調整しています。
はじめは、
「時間が30分しかないので、とりあえず速く走ろう。とりあえず距離を踏もう。」
って思ってました。
でも 昼ジョグのせいで疲れちゃったりとかして 「こりゃ、逆効果かも」 って思い、考えを改めました。
その後はペース、距離は意識せず。動きを意識したり、妄想したり、妄想したり。。
結果、体調によって、4:10/kmから 4:50/kmぐらいのペースになるようです。
あと、最近 走路にもこだわっています。
僕の走ってる河川敷は、「コンクリートの走路」と「砂利道の走路」があるんです。
この走路を自分の状況によって使い分けしてます。
足に問題ない時はアスファルト、
疲れてる時、違和感ある時は、砂利道って感じ。
この使い分けをしてるおかげで足底くんが爆発せずにすんでる気がしてます。
そんな訳で 今日は足底に違和感が出たんで砂利道ジョグ。
状況は一進一退ですが、爆発しないようにやり過ごしたいです。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー