昨日の30km走からのセット練12km。
練習でいきなり42kmは難しいんで、2日に分けて、30+12=フルの距離。
「足重の状態でどんだけ動かせるか?」
っていう、主に気持ちのトレーニング。
練習場所は陸上競技場トラック。前日に30kmロードでやったんで、少しでも足に優しい場所で。
ガーミン君に覚えさせる為に、アップがてら、トラックランで3レーンを8周。
3レーンで 414.7 x 8=3317.6 に対して ガーミン君の距離は3327m。誤差10mなんで、トラックラン、3レーンでもばっちり使えそう!!
着替えて、軽くWSをしてスタート。
シューズは、テンポnext 。
結果↓
3レーンを30周= 414.7x30 = 12441 に対して、ガーミン君の距離は12471なんで、誤差30m。
走り初めは、「3:55/kmを見ずに行けたらいいな」くらいの軽い気持ちでスタート。1周通過で時計を見てると3:40/kmぐらい。足は重いが、調子悪くない。
とはいえ、30周を数えると流石にキツくなるので、無心で一人でタンタンと走ります。
ロードよりテンポnext の柔らかさが感じられて気持ちいい。
25周通過で余裕がだいぶあり。
ラスト5周は少しだけどペースを上げ12741mを45:27(3:39/km)でフィニッシュ。
ラップ↓
2日かけて無事フルマラソンを完走しました。
だいぶ余裕あって、重たい足の中必死で動かす気持ちのトレーニングにはならなかったが。。
こんな感じで、故障に注意しつつ、距離耐性を上げていこうと思います。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー