坂ダッシュ翌日、ハムとケツがかなりの筋肉痛。
「いい感じで走れてたんだなー」って、嬉しくなる。
坂ダッシュの時に意識している事は3つ。
①ハムとケツを使い大きいフォームで。
②のけぞらない(腹に力を入れるイメージ)
③できる限る全力で。
順番が結構大事で、
①、②が出来なくなる程は追い込まない。
①、②、③が出来なくなりそうなら、つなぎをゆっくりと。
正しいのかはわかんないけど、こんな感じでやってきてて、効果も感じてる。
ところで坂ダッシュ、短時間で終わるのも魅力の一つ。
お昼休みのトレーニングに最適なのでは?!
と思いつき多摩川を坂散策ジョグ。
ガス橋あたりに河川敷から堤防まで登る100mくらいの坂発見。
さっそく坂ダッシュを実施!!
昨日登った坂より、斜度がゆるくてスピード出せてとてもいい坂。ただ、唯一にして最悪の難点は、鳩の休憩場所になってる事。。。
坂ダッシュしてるとハトがバサバサっと。。。
そんな訳で、多摩川沿いで坂ダッシュできるいい坂探してます。
いいとこあったら教えてください!!
以上。、
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー