あなたが距離走する時、何キロ以上なら乳首に絆創膏を貼るだろうか?
僕の乳首はガラスの乳首、耐久力は12kmだ。
今日はハーフ走。距離にして21.1kmだ。ゆうに乳首の限界を超える距離だ。
なのに、なのに。。。
まずは結果↓
ラップ↓
キロ4とか久しぶりなので、ペースがわかんない。探り探りで最初の1キロは4:01。体感的には結構はやい感じ。
「ハーフまで持つかな?」
と少し不安になる。
しばらくキロ4近辺で自分とバトルしてると、左の乳首がアピールしてるのだ。
「おい、このままだと、お前のシャツに日の丸つくっちゃうぜ。」
って。
おそるおそる乳首を見てみると剥き出しのかわいい乳首が。。しまった、久しぶりの距離走で、バンドエイドを貼るのを忘れてしまっていたのだ。
しばらく収まるのを期待していたのだが、アピールは相変わらず、ってかドンドン強烈にアピールしてきやがる。。
距離走中止も考えたが、さすがに乳首が原因で距離走終了とか恥ずかしすぎる。。
キロ4で走りながら考えた結果、
「乳首にあたらないように、シャツを捲り上げる。人を発見したら、何事もなかったようにシャツを下ろす」
という作戦に。
幸いな事にほとんど人は通らず、最初の1キロ以外はキロ4を見ずに、ハーフ 1:22:11で完走。
走り終わった後、痛いところがないがちょっとジョグって確認。乳首以外は問題ありませんでした。
涼しくなってきたので、定期的に距離走も入れていこうと思います。
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー