朝布団から出るのが辛くなってきた。
寒くなってきた。
部屋の暖房をつけながら、僕は奥さんにこう言ったんだ。
「寒空の下、焚き火で暖まっりながら、お酒をしっぽり飲みたいね」って。
そしたら、奥さんがこう言ったんだ。
「私は部屋に暖房かけて飲む方がいいから、1人でやってきていいよ」
って。
こんな感じで、僕の焚き火は鎮火したんだけど、僕の心は燃えていた。
なぜなら、petaさんとデートなのだ。
ふふふ、浮気の代償払わせてやるわ。
そんな訳でいつものようにいつもの場所に集合。
1kmほどアップして、体操。流しを2本して、給水して、スタート地点へ。
それまでの雑談がパタリと止み静かになる。
さあ、スタート。
12k設定は3:45/km。
結果↓
ラップ↓
1〜6をpetaさんがひっぱり、6〜12を僕が引っ張る役。
はじめの1kmは3:39。ここが速いのもいつもの事なので気にしない。
リズム重視でペースは一定、と思ってたんだけどpetかなりペースが乱高下。
自分としては一定の感じで行きたかったので、petaさんの後ろに着いたり、横に行ったり。
そういえば走った後、petaさん 「ペース感覚ない」っていってたけど、夜で暗いからってのも大きいと思う。景色が見えないので感覚が狂う。
3km目ぐらいからかなりキツく呼吸が怪しくなってくる。いつもはpetaさんのヒューヒューをバカにしてたけど、今回ばかしは僕がヒューヒューだ。
根性で粘って6km経過。
次は僕が引っ張るばんなんだけどさ。。。キツくて引っ張り切れるだろうか、そんな不安を持って前へ。
はじめの1kmこそ良かったものの、それ以降は、同じリズムでって思ったんだけど、なんか3:45/kmを超えていく。
やっぱり調子悪いのかなあと思ってたけど、データを見て判明。
このおっぱいと乳首 みたいな高低表がコースなんだけどさ、後半ずーっと登りきちょうなんだよね。
なので、実は後半は頑張り続けないといけないというコースでした。
そんな訳で、3:41〜2でひっぱり続けて、ラスト2km。10-11は、上の図の通りガツンと登る区間。
さすがにここは、3:47。
必死に登ってたらpetaさんの足音が聞こえなくなる。後ろを向いて確認したかったけど、petaさんがやめてたら僕も辞めそうだったので、前だけを見る。
ラスト1kmは、少しだけあげて3:35、
12kmトータル 44:20で ゴール。でもって、10秒くらい遅れてpetaさんもゴール。
僕もpetaさんもだいぶ上がってきた。
過去のガーミンのデータ見返してみて、おそらく今の位置は、5000m 16分台、ハーフ80分切り、フル サブ50くらいかな。
PBまではもう少し。
このまま三羽ガラスで強くなる!
以上
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー