続き
ゴール後、ちょいと待っているとTomさん発見。どうやら、荒川 vs 多摩川 は、多摩川 が勝利したようである。
さっそく話しかけに行こうと思ったが、お友達と話しているようだったので、遠目に観察という、社交性のなさを発揮してしまう。
ランでは勝ったけど、社交性はボロ負けなのである。
荷物を引き取って、陣地へ帰還。
はるやまさんに
「ちみさんとhighくんはリタイアしたんだと思ったよと!!」
爽やかな顔でかまされる。どうも、はるやまさんの中では、Tomさんの圧勝だったようである。なんか、リタイアキャラですいません。。
着替えてダウンジョグから帰ってくると、皆さんが続々と帰還。
勇気を出して、皆さまにご挨拶できました。
勝田に参加するランナーがいっぱいのよう。また勝田で会いましょう!
その後は、ズンさんが教えてくれた焼肉屋へ。
(ご家族が大変なのにありがとうございます。)
昼間はビールが210円。
「petaさんとズンさんがコラボしたら酷いことになってただろうなー。来年は強制参加させよう!!」
そんな事、思いながら、打ち上げ開始。
メンバーは、
伝説の50代ランナー まぁさん。
キラキラ代表 junjiさん。
大迫の先輩 highくん。
レース前にトイレで頭をぶつけた runrunさん。
まぁさんと、 runrunさんに、速さの秘訣をたっぷりと聞く はずが、
・ runrunが地元の近所の先輩。
・まぁさんとjunjiさんはサッカー部。
・サッカー部は陸上部より足が速い。
・junjiさんはキラキラしたところにすぐ飛び込んじゃうから、夏の虫のように火の中に飛び込まないか心配
・かな先生は✖️✖️✖️
ぐらいしか記憶にない。。。
あっ、
「マラソン大会のトイレは頭上注意」
これが1番の学びだった気もする。。
・・・えー、次回はしっかり話を聞いて、有料noteを開設しようと思います。
こんな感じで、楽しい足立フレンドリーマラソンでした!!
参加された皆さま、お疲れ様でした!
絡んでくれた皆様、ありがとうございました!!
以上。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー